5月権利確定
こんにちは、クオカードが大好物のチキン投資家greenです。 2022年5月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円未満の安い株を紹介します。 クオカードと株主優待が気になる人の参考になれば嬉しいです。 5月は条件…
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreenです。 新型コロナの感染者数は2月はじめと比べると収束していますが、最近少しずつ増えてきています。ロシアのウクライナ侵攻も続いており、不安定な経済状況です。 日経平均株価は3月の権利取りのためか3…
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreenです。ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 11月権利確定する3つのインフラファンドの分配金は、タカラIF、エネクスIF、ジャパ…
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreenです。エネクス・インフラ投資法人(9286)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認します。 11月権利確定するインフラファンドは7つのうち3つもあるので、2月の分配金が楽しみです。 今回も貰…
こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreenです。タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)さんから太陽の恵みである分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認します。 最近インフラファンドの価格が下がってるということは、利回りが上がってる…
こんにちは、チキン投資家のgreen です。 大江戸温泉リート投資法人(3472)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 いつも通り大江戸温泉さんから届いた封筒は大きく、資産運用報告書も大きい。 そんなことより大江戸温泉の全株式を…
こんにちは、2月から4月は分配金はありませんが、インフラファンドが大好きなチキン投資家green です。 インフラファンドの投資法人は証券コード9281~9287の7つあります。ちなみにJリートは61あり、REIT指数なるものがあります。 しかし、インフラファンド…
こんにちは、インフラファンドが大好きなチキン投資家green です。 最近、インフラファンド投資法人の価格が下がっているように感じます。特に公募増資を発表したタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)とジャパン・インフラファンド投資法人(9287)が気…
こんにちは、インフラファンドが大好きなチキン投資家green です。 インフラファンド投資法人は、証券コード9281~9287の7つあります。 しかし、インフラファンドのETF(上場投資信託)がないので、自作しましたというお話しです。 今回の記事では、7つのイ…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 緊急事態宣言が解除されて1週間を過ぎ、以前よりも外出する人が増えていると感じます。そんな中、日経平均株価は1カ月前と比べると2,000円近く下がっています。昨日は上げましたが、特に飲食系の株が下がっているので…
こんにちは、チキン投資家のgreen 🦆です。 タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)は5月と11月に権利確定する太陽光発電設備等を主とする再生可能…
こんにちは、チキン投資家のgreen 🦆です。 大江戸温泉リート投資法人(3472)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 大江戸温泉さんから届いた封筒は大きく、資産運用報告書も大きくて見やすい😊。 では、大江戸温泉リート投資法人(34…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。5月権利確定があと4日になりましたので、2021年5月21日の価格で利回りを再計算し、青文字で追記ました。黒文字部分は、4月16日記載分になります。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、緊急事態宣言が出て、解除はさ…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。2021年4月または5月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円以下の安い株を紹介します。 株主優待が気になる人の参考になればと思います。※利回りは、2021年4月16日の株価で…
こんにちは、green です。タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認します。タカラIFさんから分配金をいただくのは、去年の5月権利確定後に買ったので、はじめてになります。 日経平均、リートも価格が…
こんにちは、チキン投資家のgreen🐓 です。 大江戸温泉リート投資法人(3472)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 前回同様に、大江戸温泉さんから届いた封筒は大きい。 では、大江戸温泉リート投資法人(3472)は11月と5月に権利…
こんにちは、チキン投資家のgreen です。 東京証券取引所には、7つのインフラファンドの投資法人があります。そのうち私は、5つの投資法人を保有しています。 そして、私の目標は自作インフラファンドETFを作ることです。 ということで、全てのインフラファ…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。寒くなると眠くなります。そのうち冷凍チキンになるのではと思っています。 新型コロナウイルスの影響で保有しているJリートも含み損でしたが、最近はGo Toキャンペーンの影響なのか、一部は含み益になりました。てな…
こんにちは、green です。 大江戸温泉リート投資法人(3472)さんから分配金のお礼が届きましたので、利回りを確認しました。 大江戸温泉さんから届いた封筒の大きさは、19.5cm× 27.4㎝と大きい。 では、大江戸温泉リート投資法人(3472)は5月と11月に権利…
こんにちは、green です。 東京証券取引所にインフラファンドとして上場されている投資法人は7つあります。そのうち私は、5つの投資法人を保有しています。 ということは、あと2つ持っていれば、全て保有することになり、コンプリートです。 そんなことを…
2020年5月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株を紹介します。 株主優待が気になる人の参考になればと思います。 新型コロナウィルスの影響で外出自粛のため、クオカードを使う機会がありませんが…
こんにちは、greenです。2020年のREITとインフラファンドは含み損ばかりです。さらに、大変なことが、なんと、利回りが計算出来ない。利回りが計算出来ない理由は、「私が持っているJリートなど」に書いています。 では、5月に権利確定する初心者向けの安いR…
私はJリートを4つ、インフラファンドを3つの合計7つのREITを保有しています。 新型コロナウイルスの影響でJリートだけでなく、インフラファンドも下がっています。 ということで、さらにインフラファンドを買い増しするか検討するために、J-REITとインフラフ…
新型コロナウィルスの影響で、日本株、外国株ともに大きく下がっています。 2020年1月17日の日経平均株価は2万4千円を超えていましたが、2020年3月19日の日経平均株価は16,552円、1月17日と比べると7,489円も下がっています。 では、私が保有している安いREI…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。私はJリートを3つ、インフラファンドを3つの合計6つのREITを保有しています。2020年にREITを買い増すか検討したいと思います。 おい、チキン投資家、インフラファンドはREITじゃないから ですよ~ね~ といいながら…
こんにちは、greenです。11月と5月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)を紹介します。2019年11月241日時点で、REIT平均分配金利回りが3.463.39%となっています。私が保有している11月に権利確定するJリートの大江戸温泉リート投資法人(3472)は、…
こんにちは、greenです。Jリートではなく、初心者向けの安いインフラファンドを紹介します。Jリートの価格は、一旦落ち着いて、下がり、そのあと、また上がって、また下がっています。2020年1月31日時点でJリートの平均利回りは3.48%となっています。 利回…
こんにちは、greenです。2019年5月と11月に権利確定するREIT(リート)を紹介します。 私はゴールデンウィークに入る前(4月26日)に投資法人みらい(3476)を買いました。下の記事でも書きましたが、この利回りが5.8%を超える高分配金であることを知り、他…
こんにちは、greenです。2019年4月、5月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株を紹介します。株主優待が気になる人の参考になればと思います。※2019年2月15日の株価で利回りを計算しています。2019…