株主優待-おすすめの株
こんにちは、チキン投資家のgreenです。2021年2月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円以下の安い株を紹介します。 株主優待が気になる人の参考になればと思います。※利回りは、2021年1月19日の株価で計算して…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。2021年3月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4%を超える、初心者向けとして15万円以下の安い株を紹介します。※3月は権利確定する銘柄が多いため、利回り3%ではなく利回り4%以上を対象としています。 株…
こんにちは、チキン投資家のgreen です。 ショーエイコーポレーション(9385)さんからお礼として株主優待(クオカード1,000円券)が届きました。最近は株主優待廃止や改悪が多いので、クオカード500円ではなく1,000円は久しぶりな気がします。ありがとうござ…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。2021年1月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円以下の安い株を紹介します。 株主優待が気になる人の参考になればと思います。※利回りは、2020年12月22日の株価で計算して…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。2020年12月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円以下の安い株を紹介します。 株主優待が気になる人の参考になればと思います。※利回りは、2020年11月13日の株価で計算し…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。2020年11月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円以下の安い株を紹介します。株主優待が気になる人の参考になればと思います。※利回りは、2020年10月9日の株価でを計算し…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。2020年10月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円以下の安い株を紹介します。株主優待が気になる人の参考になればと思います。※利回りは、2020年9月25日10月23日の株価で…
こんにちは、greenです。2020年9月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円以下の安い株を紹介します。株主優待が気になる人の参考になればと思います。※利回りは、2020年8月21日の株価でを計算しています。利回り…
こんにちは、greenです。2020年8月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株を紹介します。株主優待が気になる人の参考になればと思います。※利回りは、2020年8月4日の株価でを計算しています。2020年8…
こんにちは、greenです。2020年7月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株がない。でも、株主優待が気になる人の参考になればと思います。※利回りは、2020年7月14日の株価でを計算しています。2020年…
こんにちは、green です。ショーエイコーポレーション(9385)さんからお礼として株主優待(クオカード1,000円券)が届きました。ショーエイからは、じめて株主優待をいただきます。 ショーエイは、3月と9月に権利確定する株です。3月分の株主優待が届いたのが…
こんにちは、green です。グローセル(9995)からお礼として株主優待(クオカード1,000円券)が届きました。ルネサスイーストンからグローセルに社名が変わって、はじめて株主優待をいただきます。ルネサスイーストンも含めると2回目になります。 // グローセ…
こんにちは、green です。ビーアールホールディングス(1726)からお礼として株主優待(クオカード500円券)が届きました。こちらの株主優待をいただくには、1年以上の継続保有の条件があり、今回はじてめて株主優待をいただきます。 // BRHDは、3月と9月に権…
こんにちは、green です。日本取引所グループ(8697)からお礼として株主優待(クオカード2,000円券×2枚)が届きました。今回から継続保有年数が3年以上となったので、QUOカード4,000円です。 // JPXは、3月に権利確定する株で、株主優待が届いたのが2020年6月…
こんにちは、greenです。2020年6月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株を紹介します。株主優待が気になる人の参考になればと思います。※利回りは、2020年5月22日の株価でを計算しています。※利回…
2020年5月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株を紹介します。 株主優待が気になる人の参考になればと思います。 新型コロナウィルスの影響で外出自粛のため、クオカードを使う機会がありませんが…
3月に権利確定するおすすめの株は多くあるので、利回りが高く、凄く安い3月に権利確定する株まとめましました。でも、コロナの影響があるので、急いで買わない方が良いと思います。でも、監視は必要なので紹介します。 2020年3月に権利確定し、株主優待がク…
こんにちは、greenです。3月末に権利確定するエディオン(2730)の株主優待券が気になります。ということで、私の1番お気に入りの株であるエディオンの株主優待券と、エディオンの利回りを確認します。 // 今は、私名義の口座に100株と家族名義の口座に100株…
こんにちは、greenです。2020年1月、2月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして15万円以下の安い株を紹介します。株主優待が気になる人の参考になればと思います。※2019年12月30日の株価で利回りを計算しています。2020…
こんにちは、greenです。昨日はブログでの収益を発表しましたので、今日は投資で手に入れた配当・分配金、売却益、株主優待を発表します。ブログの収益を調べる方法は分かりますが、投資で得た配当・分配金と株主優待を確認する方法が分からない。 // 投資を…
こんにちは、寄付き成行き買いしか出来ないチキン投資家のgreenです。今年もあと1か月と少しになりましたので、2019年NISA利用可能枠が残っている人は、使うのか/使わないのかを迷っていると思います。使うと思っている人は、何を買おうかと迷っている人も多…
こんにちは、greenです。今年も残すところ2か月と15日になりました。NISAの利用可能枠は残っていませんか。ということで、今年最後の月に権利確定するおすすめの初心者向け安い株、優待はクオカードを纏めました。2019年12月に権利確定し、株主優待がクオカ…
こんにちは、greenです。10月と11月に権利確定する株を確認しましたが、おすすめ出来る株が少なかったです。ということで、利回りの高いものが多い3月に権利確定する株を早くも確認しました。2020年3月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3.5%を…
こんにちは、greenです。今年も残すところ432か月をきりました、NISAの利用可能枠は残っていませんか。ということで、10月と11月に権利確定するおすすめの初心者向け安い株、優待はクオカードを纏めました。2019年10月、11月に権利確定し、株主優待がクオカ…
こんにちは、greenです。令和最初の9月に権利確定し、東証1部、株主優待がクオカード、利回りが3.5%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株を紹介します。最近は、日本株以外のJ-REITに興味があり、そちらを売買しています。ということで、2019年9月…
こんにちはgreenです。6月5日に届いた株主優待券13,000円(250円×52枚)を2か月も経たずに使い切りました。家電は値段が高いものが多いので、株主優待券が直ぐに無くなります。※この記事を公開してから、エディオンの株価が大きく下がりましたので、利回りを…
こんにちは、greenです。2019年8月に権利確定し、東証1部、株主優待がクオカード、利回りが3%を超える、初心者向けとして10万円以下の安い株を紹介します。株主優待が気になる人の参考になればと思います。 ※利回りは2019年7月9日の株価でを計算しています…
こんにちは、green です。グローセル(9995)からお礼として株主優待(クオカード1,000円)が届きました。※2019年7月1日にルネサスイーストンからグローセルに社名が変わっています。 // 3月に権利確定する株で、株主優待が届いたのが2019年6月28日になります…
こんにちは、green です。ビーアールホールディングス(1726)から株主優待(クオカード500円)が届きませんでした。なぜかと言うと、株を買って1年以上経過していなかったからです。株主優待がない寂しい報告をします。 // 3月に権利確定する株で、株主総会関…
こんにちは、green です。日本取引所グループ(8697)からお礼として株主優待(クオカード3,000円)が届きました。 // 3月に権利確定する株で、株主優待が届いたのが2019年6月21日になりますので、権利確定して、3か月かからずに株主優待が来ました。 株主優待…