greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

株主優待

株主優待のおすすめ株、受け取った優待商品の紹介をまとめました。

【株式投資】2025年前半の売却損益を公開!

こんにちは、チキン投資家のgreenです。 前回の記事では、2025年1月から6月までの配当金と分配金の合計が25万円を超えたことをご報告しました。今回はその続編として、2025年前半(1月1日~6月30日)の株式売却損益を確認していきたいと思います。 2025年は…

【配当金&分配金】2025年前半に25万円超GET!チキン投資家の高配当株ポートフォリオ公開!

こんにちは、配当金と分配金が好きなチキン投資家のgreenです。 今回は、2025年前半の投資結果として、2025年1月から6月までの半年間で、どれくらいの配当金・分配金を受け取ることができたのか、その全貌を公開したいと思います! 配当金増えたかな もしか…

【おすすめ株主優待】エディオン(2730)の株主優待が届いたので、利回りを確認※2025年3月分

お久しぶりです、EDION大好きチキン投資家のgreen です。 先日、エディオン(2730)さんから待ちに待った株主優待が届きました! なんと、ご優待ギフトカード14,000円分が2枚、合計28,000円分です。 エディオンの優待は本当に使い勝手が良くて、我が家では大…

【株主優待】第28期 楽天グループ株式会社株主優待の申し込み手順(eSIMからSIM変更の補足あり)

こんにちは、株主優待大好きチキン投資家のgreen🦆です。 楽天グループ株式会社(4755)さんから「音声+データ30GB/月」プランを1年間無料の株主優待の案内が届きました。 楽天モバイル使ってないけど、まずはありがとうございます。

【株主優待】エディオン(2730)の株をいつ買うと良いのか確認してみたよ!

こんにちは、家電量販店の株主優待が大好きなチキン投資家のgreenです。 現在、エディオンの株を私の口座で500株、家族の口座で200株保有しています。 株主優待券のランクアップのため家族口座で300株買い増したいのですが、株価1,750円付近で待っていました…

【株主優待】2025年3月に権利確定する保有している株主優待銘柄(利回りトップ10)

こんにちは、株主優待が大好きチキン投資家のgreen🦆です。 2025年も2月になり、あと2か月ほどで2025年3月の権利確定日になります。 ということで、タイトルの通り2025年3月に権利確定する保有している株主優待銘柄の利回りを確認します。

【取引履歴】日本株の取引内容を赤裸々に公開😅(2025年1月17日まで)

こんにちはNISA口座が好きなチキン投資家green🦆です。 2025年のNISA枠も解放されたので、本格的に売買を開始しました。 すると日経平均株価は1月7日に40,083円でしたが、1月17日には38,451円と1,500円以上下がりました。その間に私が売買した内容を確認します…

【投資方針】旧NISAから新NISAにロールオーバー出来ないのでどうする?🤔2021年取得銘柄

こんにちはNISA口座が好きなチキン投資家greenです。 2025年のNISA枠も解放されたと思っていたら、2020年に取得したNISA口座の株が特定口座に移動されていました。 2021年取得分のNISA口座の株は新NISA口座に移行したいので、特定口座に移行されないように移…

【配当金】ヤーマン(6630)から配当金が入金されたので、損と利回りを確認 ※2024年10月分

こんにちは、株主優待が大好きなチキン投資家green🦆 です。 ヤーマンさんから配当金が入金されましたので、損を思い出しました。 売却損と含み損で株主優待クーポン価格の8倍はありそうです。きちんと利回りなど確認していきます。今回の記事はそんな記事です…

【投資方針】2025年NISA枠で何を買うか(流行りか株主優待か高配当か)🤔

こんにちは2025年NISA枠で何を買うか迷想チキン投資家greenです。 2025年のNISA枠も解放になり、2024年中に既にNISA枠を既に使い切った強者もいると思いますが、私は何を買うか迷想中です。 今までは長期投資で株主優待や高配当狙いで迷うことがなかったので…

【株式投資】2024年の売却損益を確認してみたよ!

こんにちは、チキン投資家のgreen🦆です。 昨日の記事では2024年1月から12月までの配当金と分配金について確認しましたので、今回は2024年1月から12月までの売却損益を確認します。

【配当金・分配金】2024年の配当金と分配金を確認してみたよ!

こんにちは、配当金と分配金が好きなチキン投資家のgreen🦆です。 2024年のまとめとして、2024年1月から12月までの配当金と分配金について確認してみます。

【株主優待】GSIクレオス (8101)から株主優待が届いたので利回りを確認 ※2024年9月分

こんにちは、クオカードが大好きチキン投資家のgreen🦆です。 GSIクレオス (8101)さんから初めての株主優待が届きました。

【株主優待】青山商事(8219)から株主優待が届きましたので利回りを確認 ※2024年9月分

こんにちは、チキン投資家のgreen🦆です。 青山商事株式会社(8219)さんから株主優待割引券の株主優待が届きました。 今回が3回目の株主優待となりますのが、一度も優待券を使ったことがありません。

【株主優待】カナデン(8081)から株主優待が届いたので利回りを確認 ※2024年9月分

こんにちは、クオカードが大好きチキン投資家のgreen🦆です。 カナデン(8081)さんから株主優待(普通のクオカード)が届きました。 なんとこちらは、年2回(3月、9月)さらに1年以上継続保有すると、クオカード500円から1000円に1年で2,000円のクオカードがい…

【株主優待】ビックカメラ(3048)の株主優待が届いたので、利回りを確認してびっくり ※2024年8月分

こんにちは、家電量販店の株主優待が大好きなチキン投資家green🦆です。 ビックカメラ(3048)さんからお礼として株主優待のお買物優待券が届きました。 私は2021年7月にビックカメラの株を買ったので、今回が7回目の株主優待になります。

【株主優待】明光ネットワークジャパン(4668)から株主優待が届きましたので、利回りを確認 ※2024年8月分

こんにちは、クオカードが大好きチキン投資家のgreen🦆です。 明光ネットワークジャパン(4668)さんからクオカードの株主優待が届きました。 今回で7回目の株主優待となり、3年以上の長期保有なりますのでクオカード500円からアップグレードされて1,500円になり…

【迷柄】青山商事(8219)が爆上げしたので利回りを確認

こんにちは、迷えるチキン投資家green🦆です。 スーツを購入するため、紳士服の株主優待が欲しかったので2023年の夏にAOKIホールディングス(8214)と青山商事(8219)の株を買いました。 なぜ、2銘柄買ったか気になる人はこちらの記事で確認ください。

【株主優待】AVANTIA(8904)のクオカードが届いたので利回りを確認 ※2024年8月分

こんにちは、クオカードが大好物なチキン投資家のgreen🦆です。 AVANTIA(アバンティア)さんから7回目の株主優待クオカード1,000円が届きました。 買って6年以上もたっているのか🤔。

【株主優待】オリックス(8591)の株主優待が廃止になったので結局売りました

こんにちは、下手くそチキン投資家green です。 株主優待狙いでオリックスさんの株を買ったのは2019年の5年ほど前、そして今年優待が廃止となりました。いままで株主優待ありがとうございます。 でも株主優待廃止ということでオリックスの株を売りました。で…

【株主優待】チヨダ(8185)の株主優待が届いたので、利回りと売った後の株価を確認😲

こんにちは、株主優待が大好きなへたくそ投資家green🦆です。 チヨダ(8185)さんからお礼として株主優待の株主優待券が届きました。権利確定後に売却しているので、売却後の株価を確認しました。そんなお話です。

【投資】REITとインフラファンド保有で含み損100万円を超えたので損切ルールを決めてみた

こんにちは、下手くそ投資家のgreen🦆です。 高利回りのREITとインフラファンドを保有していれば、株価が下がっても分配金でトータルでマイナスにならないだろうと思っていましたが、爆損でトータルマイナスです。 具体的には100万円超えの含み損になりました…

【株主優待】チヨダ(8185)をバイバイしたので利回りとトータル損益を確認

こんにちは、株主優待が大好きなチキン投資家green🦆です。 チヨダ(8185)さんからお礼として株主優待の株主優待券が届きましたが使わなそうなので、バイバイ👋しました。

【株主優待】2024年9月に権利確定する安い株、優待はクオカード ※2024年9月14日更新

こんにちは、クオカードが好物のチキン投資家green🦆です。 日経平均株価が下がってきましたので久々に2024年9月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4.5%を超える、初心者向けとして20万円未満の安い株を紹介します。 クオカードと株主優待が気にな…

【株式投資】歴史的な日経平均株価の暴落と暴騰で売買した銘柄を公開(2024年8月)

こんにちは、暴落が怖いチキン投資家のgreen🦆です。 2024年8月前半は超ハイボラ相場となり、2024年8月5日の日経平均株価はブラックマンデー超えの4,451.28円安と過去最大となりました。 翌日の8月6日は3,217.04円高とこちらも逆の過去最大となりました。 日経…

【株主優待】ヤーマン(6630)から株主優待が届いたので、利回りを確認 ※2024年4月分

こんにちは、株主優待が大好きなチキン投資家green🦆 です。 ヤーマンさんからはじめての株主優待クオカードが届きました。 含み損益が優待券の価値の3倍はありそうですが、利回りなど確認していきます。今回の記事はそんな記事です。

【株主優待】高周波熱錬 (5976)から株主優待が届いたので、利回りを確認 ※2024年3月分

こんにちは、株主優待が大好きなチキン投資家green🦆 です。 1年以上継続保有となりましたので、高周波熱錬株式会社さんからはじめての株主優待クオカードが届きました。

【株主優待】進学会ホールディングス(9760)の株主優待が届いたので利回りを確認 ※2024年3月分

こんにちは、クオカードが大好物なチキン投資家のgreen🦆です。 進学会ホールディングス(9760)さんから3回目の株主優待が届きました。 1,000円クオカードありがとうございます!継続は力なのか?

【株式投資】2024年前半の売却損益を確認してみたよ!

こんにちは、チキン投資家のgreen🦆です。 前回の記事では2024年1月から6月までの配当金と分配金について確認しましたので、今回は2024年1月から6月までの売却損益を確認します。

【配当金・分配金】2024年前半の配当金と分配金を確認してみたよ!(保有銘柄も公開)

こんにちは、配当金と分配金が好きなチキン投資家のgreen🦆です。 2024年も半分が過ぎましたので、2024年前半のまとめとして、2024年1月から6月末までの配当金と分配金について確認してみます。