投資
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、緊急事態宣言が出ているのに関わらず、日経平均株価は28,164円と高い。 日経平均株価は新型コロナウイルスが出る前の株価を超えていますが、東証REIT指数はまだ戻していません。…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 1株から買うことが出来る株取り引き単元未満株(ミニ株)を知っていますか? 私は知っていますよ、JT(2914)の株を単元未満で11回も分けて買い95株保有となります。あと5株で単元株(100株)です。 単元未満株は少な…
こんにちは、出川組のgreenです。※出川組とは、2017年末から2018年はじめにコインチェックのCMを見てビットコインを買った人達 今ビットコインの価格は400万円を超えましたので、2017年末から2018年はじめの高値200万円台で買っても、価格は2倍ほどになって…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 2021年のお正月もコロナウイルスの感染拡大が止まりません。 ということで、正月3が日に初詣には行かず、密をさけ1月4日の朝早い時間に行きました。そう、1月4日と言えば大発会、そして、初詣といえばおみくじです。 …
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 日経平均株価は26,763円と新型コロナウイルス感染拡大の影響がないような価格になっています。 先が分からない状況ですが、1月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)の利回りを確認します。 // 2020年12月18…
こんにちは、細かく売買しているチキン投資家green です。 なぜか、三菱UFJファイナンシャル・グループの配当金(2,500円)が届きました。三菱UFJから配当金をいただけると思っていなかったので、びっくりです。 // 三菱UFJは、大手の金融グループで9月と3月…
こんにちはgreenです。ブログの記事が書けないと思いながら、ネットを見ていると「副業するなら、株買うのとブログ始めるのどっちが儲かりますか?」という質問がありました。 これはまさに、ブログと投資をしている私への質問です。 // greenさんって投資し…
こんにちは、greenです。 最近、ビットコインの価格が上がっているのを知っていますか。 2017年の後半から2018年の前半は、テレビでも話題になっていましたが、某コインチェックで某NEMというアルトコインがハッキングされ盗まれました。 その後、仮想通貨は…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 日経平均株価は下がると思っていましたが、急上昇で26,000円を超えたました。 しかし、Jリートは地味に下がっていますが、いつも通り12月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)の利回りを確認します。 // Jリ…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 今日は11月14日、今年も残すところ1ヶ月と半月となりました。この時期になると、NISAの利用可能枠もほぼ使い終わります。そんな3日前、日本株も米株も暴騰しました。 今年の3月頃は新型コロナウイルスの影響で暴落し…
こんにちはチキン投資家のgreenです。 2020年11月6日に明光ネットワークジャパンさんから、株式関係書類「重要書類在中」と書かれた封筒が届きました。 お礼の株主優待が届いたのかと思い、封筒を開きました。しかし、大好物である株主優待のクオカードが入…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 今日で10月も終わり、今年も残すところ2ヶ月となりました。 今年は、新型コロナウイルスの影響で、いろんなことが起こりました。 店頭からトイレットペーパー、マスクや消毒用のアルコールが無くなり、学校が急に休校…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。寒くなると眠くなります。そのうち冷凍チキンになるのではと思っています。 新型コロナウイルスの影響で保有しているJリートも含み損でしたが、最近はGo Toキャンペーンの影響なのか、一部は含み益になりました。てな…
こんにちは月間1万PVにとどかないブロガー初級のgreenです。 皆さんは、グーグル砲、スマニュー砲、はてブ砲などをいただいたことはありますか? 私はありますよ、グーグル砲は40回ほど着弾しています。でも、ここ6ヵ月以上グーグル砲の着弾はありませんので…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 今年も残すところ3ヶ月を切りました。皆さんは、2020年のNISA利用可能枠は使いましたか? 私はNISA利用可能枠が残っていると思うので、利用可能な金額を確認し、何を買うか考えます。今回はそんなお話しです。 2020…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。涼しくなり過ごしやすくなってきたと思っていたら、あっという間に寒くなってきました。 今年の冬は例年と違い新型コロナウイルスがどのような影響を与えるか心配ですが、10月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リ…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 2019年損切りランキングに入った3つの銘柄について、現時点で損切りが正解だったのか確認します。損なお話しです。 // そんな話しを損な話しにしたのか、なるほどパチパチ おい、ツッコミください では、チキン投資…
こんにちは、greenです。9月になり、夏枯れ相場が終わるのでしょうか。とういうか日経平均とNYダウは十分高いと感じます。では、9月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)の利回りを確認します。 // 夏のカレーっていいよね なつのかれー、夏枯れ相…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 相変わらず、日経平均株価もNYダウも強いです。そして私が保有している9月に権利確定する株主優待銘柄であるセントHD(2374)、BRHD(1726)、ショーエイ(9385)も合計して7万円以上の含み益で、強いです。 そんな中…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 今から2年ほど前の2018年9月に日経平均株価の暴落に対する4つのリスク対策という記事をはじめて書きました。その時の株価は、日経平均が23,000円、NYダウ平均株価 も26,000ドルを越えていました。そのおかげで、2018…
こんにちは、greenです。8月になり暑くなっていますが、私は新型コロナウイルスの影響で含み損が増え、心も懐も寒いです。では、8月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)の利回りを確認します。 // 上のコメントも寒いばぶー チキン凍死家です しつ…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。 あなたは、いつ株を買っていますか? 私は、前日に注文して、翌日の寄付きの成行で約定することが多いです。 // 注文や約定って、何言っているか分からないばぶー では、分かり易く書くようにします 今回の記事では、…
こんにちは、greenです。7月だというのに、新型コロナウイルスの感染者数は収束せずに、じわじわと増えています。ホテル主体型のJリートは厳しい状況ですが、7月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)の利回りを確認します。 // 2020年7月7日時点でR…
こんにちは、greenです。日経ダブルインバース(1357)という日経平均株価が下がると上がる株があります。そう、株が暴落すると日経Wインバースは暴騰するのです。空売り・信用取引の売り・ショートなどと同じように、下がると上がるのです。えっ❓ // 日経Wイ…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。日経平均もNYダウも大きく上げました。 日経平均株価は、前日より+529.52となり21,271.17円。NYダウも、前日より+529.95となり24,995.11ドル。 新型コロナウイルスの感染者数も減り、日本全国で緊急事態宣言が解除さ…
こんにちは、greenです。新型コロナウイルスの影響で、ホテル系Jリートの価格が下がっています。特に、6月に権利確定するインヴィンシブル投資法人(8963)が下がっています。R-INVは、2020年6月分の予定分配金が未定になり利回りが計算出来なくなり、予定…
こんにちは、チキン投資家のgreenです。投資好きの皆さんは、株の売買をしていますか?私は地味に売買しています。なぜなら、投資資金を増やせないので、細かく売買しています。 // 投資資金は増やしてないのか、ほんとに❓ お金がないのね そんな話は置いて…
こんにちは、greenです。2020年のREITとインフラファンドは含み損ばかりです。さらに、大変なことが、なんと、利回りが計算出来ない。利回りが計算出来ない理由は、「私が持っているJリートなど」に書いています。 では、5月に権利確定する初心者向けの安いR…
2019年10月に、年金2000万円問題など言われ、日本株はオワコンの扱いで、外国株をはじめました🍜。 その半年後には、想像もしていなかった、新型コロナウイルスの影響で、日本だけでなく、世界的にも大変な状態が続いています。 ということで、前回に外国株を…
こんにちは、ポジポジ病で馬鹿なチキン投資家のgreenです。2020年3月は、株の売買計画を立て、予定した通りの売買をすることが出来ました。 しかし、2020年4月株の売買は計画通りに投資が出来ていません。なぜなら、ポジポジ病が出たのです! // 馬鹿チキン …