greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

【配当金&分配金】2025年前半に25万円超GET!チキン投資家の高配当株ポートフォリオ公開!

こんにちは、配当金と分配金が好きなチキン投資家のgreen🦆です。

今回は、2025年前半の投資結果として、2025年1月から6月までの半年間で、どれくらいの配当金・分配金を受け取ることができたのか、その全貌を公開したいと思います!

f:id:greenupf:20220402111848j:plain

 

 

配当金増えたかな🤔

もしかして、含み損も一緒に育っちゃったかな?👶

なんて思いながら、ドキドキしながら計算してみました。

売却損益については、次回の記事で公開予定ですので、今回は純粋に「入ってきたお金」に焦点を当てていきます。配当金や分配金投資に興味がある方の参考になれば嬉しいです!

この記事の内容として、配当金と分配金の確認まとめの順に書きます。

配当金と分配金の確認

では、2025年前半にいただいた配当金と分配金を確認します。

確認方法(SBI証券の場合)

まずは、SBI証券での配当金・分配金の確認方法からご紹介します。意外と簡単に確認できるので、ご自身の状況もぜひチェックしてみてくださいね。

  1. ブラウザでSBI証券にログインします。
  2. 画面上部の[ホーム]タブを選択し、続けて[My資産]を選択します。

  3. My資産情報が表示されたら、画面上部にある[配当金・分配金履歴]を選択します。

  4. 期間を([今年])に設定するか、「2025年1月1日」から「2025年6月30日」に指定して[照会]を選択します。

  5. 配当金と分配金が表示されます。

2025年前半、まさかの25万円達成!?配当金と分配金の全貌!

それでは、お待たせしました! 2025年前半に受け取った配当金と分配金の結果を発表します。

  • 私の口座合計:138,490円
  • 家族の口座合計:113,334円

なんと、合計で251,824円もの配当金・分配金をいただくことができました!

いただいた金額が多いTOP10銘柄

特に大きな金額をいただいたTOP10銘柄をご紹介します。(銘柄コード:配当金額)

  1. エディオン 2730 : 24,000円
  2. カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 投資証券 9284 : 22,499円
  3. CREロジスティクスファンド投資法人 投資証券 3487 : 18,930円
  4. エネクス・インフラ投資法人 投資証券 9286 : 17,970円
  5. ヘルスケア&メディカル投資法人 投資証券 3455 : 15,915円
  6. ジャパン・インフラファンド投資法人 投資証券 9287 : 12,580円
  7. 東京インフラ・エネルギー投資法人 投資証券 9285 : 11,080円
  8. 小松製作所 6301 : 10,700円
  9. 青山商事 8219 : 10,400円

こうして見ると、インフラファンドとREITが多いですね、 安定した分配金が魅力的?で、私のポートフォリオの核となっています😊

この調子でいけば、2025年の年間配当金・分配金は50万円を超えることができるかな?😊 今から後半戦が楽しみです!

青山商事はすでに売却済みの銘柄、もし売らずに持っていたら今頃2万円も評価額が上がっているのに👶

 

まとめ

2025年前半(1月~6月)の配当金と分配金について確認した結果、半年間で合計251,824円という嬉しい金額を受け取ることができました。これは、1ヶ月あたり約41,970円の不労所得を得ている計算になります。

目標としていた「月4万円の配当生活」 に、今年は手が届きそうな手応えを感じています!これからも、この安定したキャッシュフローを維持するため、高配当株を中心に保有を続けていきたいと思います。

「あれ?青山は売ってるけど👶」…なんてツッコミはなしでお願いしますね。これもチキンくそ野郎の投資スタイルということで!

👇エディオンの株主優待記事もぜひご覧ください!

www.green-up1.com

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。