greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

9月権利確定

9月に権利確定する株、J-REITなどを纏めています。

【株主優待】GSIクレオス (8101)から株主優待が届いたので利回りを確認 ※2024年9月分

こんにちは、クオカードが大好きチキン投資家のgreen🦆です。 GSIクレオス (8101)さんから初めての株主優待が届きました。

【株主優待】青山商事(8219)から株主優待が届きましたので利回りを確認 ※2024年9月分

こんにちは、チキン投資家のgreen🦆です。 青山商事株式会社(8219)さんから株主優待割引券の株主優待が届きました。 今回が3回目の株主優待となりますのが、一度も優待券を使ったことがありません。

【株主優待】カナデン(8081)から株主優待が届いたので利回りを確認 ※2024年9月分

こんにちは、クオカードが大好きチキン投資家のgreen🦆です。 カナデン(8081)さんから株主優待(普通のクオカード)が届きました。 なんとこちらは、年2回(3月、9月)さらに1年以上継続保有すると、クオカード500円から1000円に1年で2,000円のクオカードがい…

【迷柄】青山商事(8219)が爆上げしたので利回りを確認

こんにちは、迷えるチキン投資家green🦆です。 スーツを購入するため、紳士服の株主優待が欲しかったので2023年の夏にAOKIホールディングス(8214)と青山商事(8219)の株を買いました。 なぜ、2銘柄買ったか気になる人はこちらの記事で確認ください。

【株主優待】オリックス(8591)の株主優待が廃止になったので結局売りました

こんにちは、下手くそチキン投資家green です。 株主優待狙いでオリックスさんの株を買ったのは2019年の5年ほど前、そして今年優待が廃止となりました。いままで株主優待ありがとうございます。 でも株主優待廃止ということでオリックスの株を売りました。で…

【投資】日本取引所グループ(8697)をバイバイしたので、利回りを確認

こんにちは、株主優待が大好きなチキン投資家green🦆です。 日本取引所グループ(8697)さんの株が2024年9月30日に1株につき2株に分割されました。 そして、2025年3月権利確定分で最後となる株主優待は、分割後の100株で権利確定できるため、分割後の100株とバイ…

【株主優待】2024年9月に権利確定する安い株、優待はクオカード ※2024年9月14日更新

こんにちは、クオカードが好物のチキン投資家green🦆です。 日経平均株価が下がってきましたので久々に2024年9月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4.5%を超える、初心者向けとして20万円未満の安い株を紹介します。 クオカードと株主優待が気にな…

【J-REIT(2024年9月) 】 初心者向け安いJリートとインフラファンド※2024年8月3日更新

こんにちは、分配金が好きなチキン投資家のgreenです。 日経平均株価は7月前半は上げ、後半は下げ、さらに8月に入り2日間ともに暴落となりました。 そしてJリートは日経平均ほど下がっていませんがほぼ同じ動きとなります。同じくインフラファンドもJリート…

【おすすめの株主優待】カナデン(8081)から株主優待が届いたので利回りを確認 ※2024年3月分

こんにちは、クオカードが大好きチキン投資家のgreen🦆です。 カナデン(8081)さんから株主優待(普通のクオカード)が届きました。 なんとこちらは、年2回(3月、9月)さらに1年以上継続保有すると、クオカード500円から1000円に1年で2,000円のクオカードがい…

【株主優待】AOKIホールディングス(8214)から株主優待が届きました? ※2024年3月分

こんにちは、チキン投資家のgreen🦆です。 AOKIホールディングス(8214)さんから株主優待割引券の株主優待が届きませんでした。 今回が2回目の株主優待になるんですが・・・😲。

【株主優待】オリックス(8591)の株主優待の権利をいただいたのでバイバイしました

こんにちは、株主優待大好きチキン投資家green です。 オリックスさんの株を買ったのは2019年の5年ほど前になります。そして、今年新しいNISAが導入され、ロールオーバー出来ずNISA口座から特定口座に移管されました。 そのため、特定口座からNISA口座に切り…

【J-REIT(2024年3月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2024年2月4日更新

こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreenです。 日経平均株価は2024年に入りさらに上がっています。 Jリートは2024年に入り上がっていると思っていたら、ここ最近でまた下がっています。インフラファンドもJリートと同じような動き。 そんな中2024…

【株主優待】セントケア・ホールディングス(2374)の株主優待が届いたので、利回りを確認※2023年9月分

こんにちは、株主優待大好きチキン投資家のgreen🦆です。 セントケア・ホールディングス(2374)さんからクオカードの株主優待が届きました。 500円の株主優待は使いづらいけど、ありがとうございます。

【株主優待】カナデン(8081)から株主優待が届いたので利回りを確認 ※2023年9月分

こんにちは、クオカード大好きチキン投資家のgreen🦆です。 カナデン(8081)さんからクオカード500円ではなくクオカード1000円の株主優待が届きました。 おー、びっくり1年以上継続保有すると、なんとクオカード500円から1000円に😀。

【株主優待】ビーアールホールディングス(1726)から株主優待がないと思ったら、あった😲 ※2023年9月分

こんにちは、クオカードが大好きなチキン投資家のgreenです。 ビーアールホールディングス(1726)さんから、中間決算関係書類在中と書かれた封筒が2つ届いたので、確認しました。 すると、株主優待が入っていませんでした。まだかと思い、もう一つの封筒も確…

【株主優待】TOKAIホールディングス(3167)の株主優待制度の案内が届いたので、申し込みクオカードが届いたので、利回りを確認※2023年9月分

こんにちは、クオカードが大好物なチキン投資家のgreen🦆です。 TOKAIホールディングス(3167)さんから選べる株主優待のクオカードが届きました。 今回が5回目の株主優待になりますが、クオカード以外は選んだことはありません。

【株主優待】AOKIホールディングス(8214)から株主優待が届きましたので利回りを確認 ※2023年9月分

こんにちは、パジャマスーツが気になるチキン投資家のgreen🦆です。 AOKIホールディングス(8214)さんから株主優待割引券の株主優待が届きました。 今回が初めての株主優待となりますので、優待内容を確認するのが楽しみです。

【株主優待】青山商事(8219)から株主優待が届きましたので利回りを確認 ※2023年9月分

こんにちは、スーツを着る機会が減ったチキン投資家のgreen🦆です。 青山商事株式会社(8219)さんから株主優待割引券の株主優待が届きました。 今回が初めての株主優待となりますので、優待内容を確認するのが楽しみです😆。

チキン投資家が保有する高利回り株トップ10が明らかに!※2023年11月

こんにちは高利回り株が大好きなチキン投資家green🦆です。 皆さんは保有銘柄の利回りを確認していますか。 私は株主優待や配当金が届いたタイミングで個別に確認しています。保有銘柄全体では確認していないので、今回の記事で確認します。

【株主優待消滅!?】衝撃の発表:ビーアールホールディングス(1726) ※2023年11月10日発表

こんにちは、クオカードが大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 ビーアールホールディングス(1726)さんから、クオカードの株主優待が2023年9月末を最後に廃止することが発表されました。 私は今までに7回の株主優待をいただいたので、8回目の株主優待で最後に…

【株主優待】AOKIホールディングス(8214)と青山商事(8219)どちらを買うべきだったのか?

こんにちは、紳士服関連の株が気になるチキン投資家green🦆です。 来年、息子が大学生になる筈なので、入学式のためスーツを買う予定です。 ということで、AOKIホールディングス(8214)と青山商事(8219)の株を買っちゃいました。

【株主優待】オリックス(8591)のふるさと優待品(おおいた和牛すき焼用)が届いたので、利回りを確認 ※2023年3月分

こんにちは、お肉好きなチキン投資家green です。 オリックス株式会社さんから、はじめてのレベルアップしたふるさと優待Aセットでお願いした「おおいた和牛すき焼用」が届きました。 ふるさと優待Bセットの「黄木のハンバーグ」も良かったですが、レベルア…

【株主優待】2023年9月に権利確定するおすすめの安い株、優待はクオカード ②※2023年8月20日更新

こんにちは、クオカードが好物のチキン投資家greenです。 早速ですが、2023年9月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが3.5%以上、初心者向けとして15万円未満の安い株を紹介します。 昨日は、利回り4%以上の銘柄をこちらの記事で紹介しましたので、…

【株主優待】2023年9月に権利確定するおすすめの安い株、優待はクオカード ①※2023年8月19日更新

こんにちは、クオカードが好物のチキン投資家green🦆です。 早速ですが、2023年9月に権利確定し、株主優待がクオカード、利回りが4%を超える、初心者向けとして20万円未満の安い株を紹介します。 クオカードと株主優待が気になる人の参考になれば嬉しいです😀。

【J-REIT(2023年9月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2023年8月6日更新

こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreenです。 日経平均株価は爆上げから爆下げきました。さらに、Jリートは爆上げもなく下落続き、インフラファンドはほぼ動きなし。 そんな中、2023年8月4日の日経平均株価は32,192円とほぼ1ヶ月前(7月7日)の日…

【株主優待】TOKAIホールディングス(3167)の株主優待が届いたので、利回りを確認※2023年3月分

こんにちは、クオカードが大好物なチキン投資家のgreen🦆です。 TOKAIホールディングス(3167)さんから選べる株主優待のクオカードが届きました。 今回が4回目の株主優待になりますが、クオカード以外は選んだことはありません。

【株主優待】オリックス(8591)のふるさと優待カタログが届いたので、利回りを確認 ※2023年3月分

こんにちは、カタログ好きなチキン投資家green🦆 です。 オリックス株式会社さんから、レベルアップした株主優待のカタログが届きました。 今回が4回目のふるさと優待となり、2024年3月で株主優待廃止になるので今回も含めあと2回ふるさと優待がいただける予定…

【株主優待】ビーアールホールディングス(1726)の株主優待が届いたので、利回りを確認※2023年3月分

こんにちは、クオカードが大好物なチキン投資家のgreen🦆です。 ビーアールホールディングス(1726)さんから、いつもと同じように橋クオカード500円の株主優待が届きました。 今回で7回目の株主優待となります。ありがとうございます!

【配当金】日本取引所グループ(8697) から配当金が届いたので利回りと損益を計算してみた ※2023年3月分

こんにちは、配当金も株主優待も大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日本取引所グループ(8697) さんからお礼として配当金計算書が届きました。 昨日、紹介したエディオンに続き、こちらもおすすめの株で含み益があります。

【配当金】カナデン(8081)から配当金が届いたので利回りと損益を計算してみたら株主優待もあった😲 ※2023年3月分

こんにちは、配当金と株主優待が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 カナデン(8081)さんからお礼として配当金計算書が届きました。 株主優待のクオカード目当てで買いましたが、株価も上がり含み益になっています😀。