greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

【株式投資】2023年の売却損益を確認!配当金と分配金、含み益も

こんにちは、損だしチキン投資家のgreen🦆です。

今年はじめの記事は、去年(2023年)の売却損益を確認します。

実は、はじめて損出しをしたので、売却益がどの程度あったのか分からない。

f:id:greenupf:20220402111848j:plain

 

 

損出しすると、含み損がなくなるから含み益が増える🤔

だから?👶

今回の記事では、2023年1月1日から2023年12月31日までの売却損益を確認します。
2023年の配当金と分配金を確認した記事は👇です。

あ、配当金と分配金を棒グラフにするのを忘れていたので、この記事に入れました。

2023年9月の金額が大きいのは、インフラファンドやリートの6月権利確定分になります。1年間としては2022年からそれほど増えていないような🤔。

では、本題に戻り、株の売買に興味のある人の参考になればと思います。

この記事の内容として、売却損益の確認まとめの順に書きます。

売却損益の確認

では、2023年の売却損益を確認します。

確認方法

SBI証券の場合、確認方法は次です。

  1. ブラウザを開き、SBI証券にログインします。
  2. 黄色マーカ部分の[ホーム]タブの[My資産]を選択します。

  3. My資産の情報が表示されますので、画面の上の[実現損益詳細]を選択し、期間(2023/01/01から2023/12/31)を指定し、[照会]を選択します。

  4. 実現損益が表示されます。

売却損益

上で説明した手順で確認します。

私の口座の実現損益は、+121,784円でした。家族の口座は、+50,614円でしたので、合計172,398円のプラスでした。

売却益が大きい順に銘柄を書くと、1位はTOBとなったグローセル、2位のメタ、4位のネットフリックスは運よく安く買え、高く売れました。3位のエディオンは株価が上がったので、保有を1000株から600株にしました。5位の日本取引所は特定口座から旧NISAの買い替えで一旦売却しました。

日経ダブルインバースとショーエイは損切です😢。
インフラファンドとリート、青山などは年末に損出ししたので、マイナスになったり売却益が減りました。

 

 

まとめ

去年、2023年の分配金と配当金を確認したので、今回の記事で売却損益についても確認しました。

確認の結果、2023年の売却益は172,398円で、2023年の配当金と分配金は247,919円でしたので、合計420,317円のプラスになりました。

TOBやアメリカ株の売買が上手くいったので、プラスになりました。あと、2023年後半はNISAではなく、特定口座で購入した銘柄があったので、はじめての損出しなるものを実施しました。

表向きの含み損を無くし、評価損益は+50万円ほどです😎

損出しは基本税金対策で、含み損を減らすためでない、ばぶー👶

www.green-up1.com

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

本年も宜しくお願いします。🙇‍♂️

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。