greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

【株主優待】オリックス(8591)の株主優待の権利をいただいたのでバイバイしました

こんにちは、株主優待大好きチキン投資家green🦆 です。

オリックスさんの株を買ったのは2019年の5年ほど前になります。そして、今年新しいNISAが導入され、ロールオーバー出来ずNISA口座から特定口座に移管されました。

そのため、特定口座からNISA口座に切り替えるために購入した新NISAのオリックス100株が上がったので、新NISAのオリックス株を売りました。

意味不明、特定口座のオリックス株売れよ👶

念のため、株主優待権利を失わないように新NISA口座のオリックス売りました😅

そして、2024年3月ふるさと優待の権利も得られたので、特定口座のオリックス株もバイバイしました。

f:id:greenupf:20180923180837j:plain 

 

ほんとにチキンくそ野郎だな👶

今回の記事では、2019年に購入したオリックスでいくら儲けたのか確認したいと思います。そして、現在のオリックスの利回りも確認します。

株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。

この記事の内容として、オリックスでいくら儲けたのかオリックスの利回り、最後にまとめの順に書きます。

オリックスでいくら儲けたのか

まずは売却益を確認します。

2019年8月5日に株価1,511円で100株購入したので、購入価格は151,100円です。

そして、冒頭でも書きましたが2024年1月12日に新NISAで100株買いました。その時の購入価格は278,060円で、そのあと株価が上がったので2024年2月8日に299,660円で売り21,600円の売却益となりました。

特定口座に移管された100株も2024年3月の権利確定後の2024年4月9日に324,310円で売りました。こちらは特定口座のため移管後58,710円上がっていたようで、11,926円の税金を納めました。ということで、実際の売却益は161,284円になります。

次に、配当金と株主優待分を確認します。

2024年3月分の配当金と優待は含まず、配当金合計36,800円とカタログ4,000円×3回とカタログ7,000円をいただいたので、合計55,800円になります。

オリックスの株を4年9か月保有して、売却益と配当金、株主優待でプラス238,684円になりました😃。

思ったより少ないばぶー👶

多いだろ😡

利回り(2024年4月12日時点)

オリックス(8591)

株価(100株)      : 328,700円
1株配当予定      :94円
利回り        : 2.86%

https://www.orix.co.jp/grp/company/ir/individual/

利回り低いな👶

そろそろ増配の発表あるらしいぞ😎
知らんけど

 

まとめ

オリックス(8591)さんの2024年3月分ふるさと優待の権利をいただいたので、特例口座で保有していた100株を売却しました。

オリックスの株を15万円ほどで購入し4年9か月保有した結果、売却益と配当金、株主優待でプラス23万円を超えました。

ほんと神銘柄です。ありがとうございます!

ほんとは、売却後に新NISA口座で買い戻す予定でしたが、株主優待がないことを考えると買い戻し出来ませんでした。

だから昨日60円も上がったよ👶

ウッタラアガール ――(゚∀゚)――!!
新たな株主優待銘柄探さないと🤔

👇ふるさと優待品が届いた時の記事です。

👇届いた株主優待の記事を【株主優待が届いた】に纏めていますので、 気になる方は読んでくさい。

www.green-up1.com

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

 

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。