greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

【J-REIT(2025年2月) 】 安いJリートとインフラファンド(含み損120万円超え)※2025年1月4日更新

こんにちは、分配金が好きなチキン投資家のgreen🦆です。

2024年12月の日経平均株価は意外と強く、12月30日の大納会39,894.54円で終わった。

そしてJリート12月前半は相変わらず弱く12月後半は少しだけ戻した、インフラファンド12月はさらに急降下しましたが権利確定後に意外と上がった😲。

もう少し細かく見ていくと、2024年12月30日の日経平均株価は39,894.54円とほぼ1ヶ月前(11月29日)の日経平均株価38,208.03円と比較すると1,686.51円上げています😲。

ちなみに2024年3月の権利付き最終日(2024年3月29日)の株価40,369.44円と比較すると474.9円下げています。

f:id:greenupf:20200421220930j:plain 

 

インフラファンドは権利確定後に上がってた😲

投資下手くそチキン野郎は買い遅れてるので諦めろ👶

Jリートについて、2024年12月30日時点でREIT平均分配金利回りは5.09%、東証REIT指数は1,652.94です。11月29日と比較すると、平均分配金利回りは5.03%から0.06%上がり、東証REIT指数は1,662.14から9.2下がっています。

ということで、2025年2月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)とインフラファンドの利回りを確認していきます。

2月が決算月のJリートは15銘柄、購入価格15万円より安く利回り4%を超えるものは10銘柄でした。

この記事が私と同じようにREITやインフラファンドが気になる人の参考になればと思います。

記事の内容は、購入価格15万円より安く利回り4%以上のJリート、インフラファンド私が持っているJリートなどとなります。
※2024年12月30日の価格で利回りを計算しています。

1.15万円より安く、利回り4%以上のJリート

タカラレーベン不動産投資法人(3492)

価格(1口)    : 86,800円
1口分配予定  :5,400円
利回り     : 6.22%

https://takara-reit.co.jp/ja/ir/distribution.html

日本都市ファンド投資法人(8953)

価格(1口)    : 90,200円
1口分配予定  :5,480円
利回り     : 6.08%

https://www.jmf-reit.com/ir/distribution.html

サンケイリアルエステート投資法人(2972)

価格(1口)    : 75,400円
1口分配予定  :4,552円
利回り     : 6.04%

https://www.s-reit.co.jp/ja/ir/distribution.html

ザイマックス・リート投資法人(3488)

価格(1口)    : 112,800円
1口分配予定  :6,802円
利回り     : 6.03%

https://xymaxreit.co.jp/ja/ir/distribute.html

ヒューリックリート投資法人(3295)

価格(1口)    : 137,300円
1口分配予定  :8,000円
利回り     : 5.83%

https://www.hulic-reit.co.jp/ja/ir/distribute.html

森トラスト・ホテルリート投資法人(8961)

価格(1口)    : 61,600円
1口分配予定  :3,409円
利回り     : 5.53%

https://www.mt-reit.jp/ja/ir/distribute.html

福岡リート投資法人(8968)

価格(1口)    : 145,000円
1口分配予定  :7,800円
利回り     : 5.38%

https://www.fukuoka-reit.jp/ja/ir/dividends.html

ラサールロジポート投資法人(3466)

価格(1口)    : 142,100円
1口分配予定  :7,631円
利回り     : 5.37%

https://lasalle-logiport.com/ja/ir/distribute.html

野村不動産マスターファンド投資法人(3462)

価格(1口)    : 137,700円
1口分配予定  :6,955円
利回り     : 5.05%

https://www.nre-mf.co.jp/ja/ir/distribute.html

GLP投資法人(3281)

価格(1口)    : 123,400円
1口分配予定  :6,010円
利回り     : 4.87%

https://www.glpjreit.com/ja/ir/distribute.html

分配金は上がっているのに価格は下がる🤔

 

インフラファンド

2月に権利確定するインフラファンドはありません。

私が持っているJリートなど

私が保有しているJ-REITとインフラファンドは、下の表の通りです。

1か月前より含み損が13万円ほど増え、122万円を超えました😰

1か月前と比べると保有しているREITの価格は上がってますがインフラファンドは下がってる👶

👇左は12月の日経平均、右は東証REIT指数です。

今年はJリート上がるかな🤔

👇おすすめの安いJリートやインフラファンドを纏めています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。引き続き、決算月のリートとインフラファンドを紹介していきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

* 当ブログは情報の提供を目的としております。くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。