greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

【株主優待】ビーアールホールディングス(1726)の株主優待が届いてないけど、長期保有条件は損?

こんにちは、green です。ビーアールホールディングス(1726)から株主優待(クオカード500円)が届きませんでした。なぜかと言うと、株を買って1年以上経過していなかったからです。株主優待がない寂しい報告をします😢。

f:id:greenupf:20180923180837j:plain 

3月に権利確定する株で、株主総会関係書類が届いたのが2019年6月22日になりますので、権利確定して、ほぼ3か月で株主優待が来ると思われます。

株主優待ゲットと思い、封筒を開くと株主優待がありませんでした😅。こちらの株は、保有期間1年未満の株主への株主優待品の進呈はありませんので注意が必要です。

今回の記事では、2019年6月25日のビーアールホールディングスの株価で株主優待を手に入れるためいくら掛かっているのか計算したいと思います。
長期保有条件がある株の購入を考えている人株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。

この記事の内容として、株主優待2019年6月25日時点の利回り株主優待を手に入れるための金額は?、まとめの順に書きます。

株主優待

今回は、ビーアールホールディングスよりクオカード500円をいただけませんでした。クオカード500円がもらえなかった理由は、冒頭でも書きましたが下の引用注2「保有期間1年未満の株主様への株主優待品の進呈はございません。」に該当しました。

同一株主番号で3月末日及び9月末日の直近株主名簿に連続3回以上記載または記録された、当社株式100株(1単元)以上保有の株主様を対象とし、以下の基準により株主優待品を贈呈致します。

f:id:greenupf:20190623215910p:plain

株式会社ビーアールホールディングス - 株主優待 | 株式情報 | 株主・投資家情報 | ビーアールホールディングス

今さらですが、こんな時1年って長いと感じます😅。

株主優待を貰うまでの利回りと、貰えるようになった時の利回りが分かる方が良いな👶

でた、私の上司の独り言

株主優待はありませんでしたが、封筒にはBr.Holdings Report、第17回定時株主総会決議ご通知、「配当金振込先ご確認」のご案内、期末配当金計算書(400円)が入っていました。 

利回り(2019年6月25日時点)

ビーアールホールディングス(1726)

株価(100株)      : 31,600円
株主優待       :クオカード500円×2回(3月末、9月末)
1株配当予定      :8円
株主優待+ 配当    :1,800円
利回り        : 5.70%

https://www.brhd.co.jp/ja/ir/stock/benefit.html

思っていたよりも利回りが高かったです。やはり3月に権利確定する株の利回りは良いですね。

1年目は株主優待がないので、利回り2.53%になります。2年間の平均が4.11%となりますので、若干利回り低めになるかな。

忘れてた😅株主優待を獲得する条件に長期保有の条件がある場合、3年間は株を保有しないとメリットはないかも。

 

株主優待を手に入れるため

私はビーアールホールディングスを2019年3月11日に335円100株購入しました。
買ったのが2019年3月なので、1年後の2020年3月に権利確定から株主優待を貰える。届くのが3か月ほどかかるとして、クオカードが私の手に入るのは2020年6月になります。
2019年6月25日のビーアールホールディングス(1726)の株価は316円ですので、取得株価より19円下げて⤵1900円の含み損となっています。売らないけど、今売ると想定すると、配当で400円をいただいたので、実質1,500円のマイナスになります。

まとめ

ビーアールホールディングス(1726)は、5万円以下で購入可能、株主優待はクオカード、さらに年2回クオカードをいただけます。これから投資をはじめようと考えている人の最初に買う株としては良いのではないでしょうか。
しかし、保有期間1年未満だと株主優待がありませんので、気長に待てる人にお勧めです。

お金の時間的価値について、書いた記事も参考にしていただければと思います。
あなたは、5年後の110万円と今の100万円のどちらを選びますか?🤔
www.green-up1.com

👇届いた株主優待の記事を【株主優待が届いた】に纏めていますので、 気になる方は読んでくさい。

www.green-up1.com

最後まで、読んでいただきありがとうございます。


* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。