greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

【株主優待】メタリアル(6182)の株主優待が期待外れ売り

こんにちは、メタバースが気になる投資家のgreen🦆です。

メタリアル(6182)の権利確定月は2月になりますが、権利確定前に売ってしまいました。

以前の株主優待はVRゴーグルの貸出しでしたが、2023年からMetareal AIカレッジの1年間無料利用に変更になりました。

AI勉強するぞと期待していましたが、その内容が1か月7,000円の価値とは思えない。

今回の記事はそんなお話です😢。

f:id:greenupf:20180923180837j:plain

 

 

ぼったくりやな😎だいたい1つの動画が7,000円の価値なのか?

お前がポンコツだから価値が理解できないだけばぶー👶

株式会社メタリアル(6182)は、本社機能をVR空間にもち、自動翻訳による言語フリーサービス、生活VRサービスをしている2月に株主優待の権利が確定する株式会社です。

2023年の株主優待でMetareal AI カレッジ1年間無料利用をしましたが、チキンなポンコツ野郎には期待外れなので、売ることにしました。

今回の記事では、メタリアルを買った時のことを思い出し、株主優待を利用したことも思い出し、売買の結果どうだったのか確認します。

株主優待や株式投資、メタバースに興味のある人の参考になればと思います。

この記事の内容として、メタリアルを買った株主優待を利用売買の結果は?、まとめの順に書きます。

メタリアルを買った

2年ほど前、私にメタバースブームが来ており、METAを買ったり、グリーを買ったりしていました。
その時、メタがメタメタ好きなので、メタリアルの社名とVRゴーグルの貸出しの優待につられて、2022年4月5日に株価1,110円で100株購入しました

ちなみに購入価格は111,000円でした。

株主優待を利用

2022年はVRゴーグルの貸出しの優待を利用しました。

その時書いた記事は👇でした。

良く考えてみると申し込み方法が難しかった😅

2023年はMetareal AIカレッジの1年間無料利用を申し込みました。

実はその時、メタリアル(6182)の株主優待が届いたと記事を書こうと思ったのですが、優待が。。。なので公開しませんでした。

クソ優待って書きそうになったので、公開しませんでした😅

売買の結果は?

損益+73.94%の18,006円プラスでした。

それメタリアルではなく、メタ(旧フェイスブック)だから

メタリアルの売買結果は次です。

損益+38.3%の42,510円プラスでした。

メタバース応援銘柄なのでガチホ予定でしたが私には合いませんでした

お前には合わないので、今後急騰しそう👶

 

まとめ

メタリアル(6182)を売買しましたので、株主優待を振り返り、売却損益を確認しました。

株主優待変更前のVRゴーグル貸出しの優待は良いと思いましたが、Metareal AIカレッジの1年間無料利用は期待外れで残念でした。

無料で生成AIが利用できる時代に、1本の動画公開だけで1か月7,000円とは😲

株価的には、2023年6月ごろは株価2,000円を超える時もありましたが、徐々に下がり買った株価になっていました。2024年2月に入り上がり、さらに上がる可能性はあると思いましたが、上げ下げが激しいので保有していると疲れるので42,510円の売却益で売りました。

メタバース応援銘柄なので、保有したい気持ちはありましたが、優待が期待外れで配当もなく、株価の上げ下げが激しいので、私に合わないので売りました。

greenは逆指標なので今が買い時か👶しらんけど

👇届いた株主優待の記事を【株主優待が届いた】に纏めていますので、 気になる方は読んでくさい。

www.green-up1.com

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。

 

【株式投資】日経平均株価暴騰の中、2024年2月に売買した銘柄を公開

こんにちは、分配金も配当金も株主優待も好きなチキン投資家のgreen🦆です。

日経平均株価暴騰の中、私が売買した銘柄を確認したいと思います。逆指標の参考にしてみては如何でしょうか。

f:id:greenupf:20220402111848j:plain

 

 

日経平均株価は38,487.24なので、もうすぐNYダウ38,627.99を抜くかも😀

そもそも通貨が違うから👶

今回の記事では、私の証券口座で2024年2月1日から2月16日の間で売買した銘柄について確認します。そして、今その銘柄はどうなっているか確認します。

株式投資に興味のある人の参考になればと思います。

この記事の内容として、売買した銘柄その銘柄は今、最後にまとめを書きます。

売買した銘柄

私の証券口座で2024年2月1日から2月16日の間で売買した銘柄はこれだ!

では、それぞれの売買を説明していこう。

オリックス(8591)

オリックスは、2019年8月5日に100株購入し2024年にNISAの期間が過ぎたので、特定口座に移動されました。そのため、配当金などに税金がかかるので新NISA口座移動のため、 新NISA口座でオリックスを購入しました。

その後、株価が上がったので売りました。

え、特定口座の方のオリックス売れば良かったのに👶

特定口座のオリックス売って最後の株主優待となる長期保有条件が無くなるのが怖かったので😅

長期保有なくらならいよチキン野郎👶

アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)

皆さんご存じの通りREITの価格が下がっており、同じくアドバンス・ロジスティクス投資法人も下がっております。
なんとこの投資方針は物流系施設でもうすぐ権利確定になるので購入しました。

買わない理由が見つからない🦆

買ったあとも価格下がってますけど👶
売られる理由も考えましょう

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

皆さんご存じの通りS&P500とオルカン買えば問題なしということで、少し積立しています。

買った理由は、みんな買っているので🤪

その銘柄は今

オリックス(8591)

オリックスの売買の結果は、278,060円で買って299,660円で売ったので、21,560円の売却益になりました。

2月16日時点のオリックスの単元価格303,000円でさらに上がってるけど👶

アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)

購入したアドバンス・ロジスティクス投資法人は、3,060円の含み損になっています。

2月の分配金が2,830円×2口の分配金予定なので、トータル2,600円のプラスかな🤔

権利落ち後の価格が楽しみばぶー👶

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

eMAXIS Slim 全世界株式は、664円の含み益になっています。

S&P500の方が今は良いね😀

 

まとめ

2024年2月1日から2月16日の間で売買した銘柄について確認しました。
1つ目の売買は、旧NISAから新NISAへロールオーバー出来ないため、新NISAへ移動用に買ったオリックスでしたが、株価が上がったので売り2万円ほどの売却益がありました。

2つ目は2月権利確定のJリートであるアドバンス・ロジスティクス投資法人を分配金を貰えるので、逆張りではありますが買いました。そのあとも下がってますが😰。

3つ目は、何も考えずに投資信託毎月積み立てでオルカンとS&P500を購入しています。
ちなみに、なんとなくオルカンは毎月15日、S&P500は毎月25日を積立設定日にしています。

保有株全体でみると、日経平均株価暴騰でプラスになった分はJリートがマイナスとなっています。

リスク分散の効果かな😀

言い換えると機会損失👶

👇の記事のように、3月はじめに私の持っているJリートなどということで、損益を公開予定ですので、アドバンス・ロジスティクス投資法人の権利落ち後の損益が気になる人は、読者登録お願いします。

www.green-up1.com

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。

 

【株主優待】新NISAで買った2024年3月に権利確定する優待はクオカード安いおすすめの株(3銘柄)の状況は?

こんにちは、クオカードが大好物のチキン投資家green🦆です。

2024年新NISAがはじまり、年間の成長投資枠240万円でどの銘柄を買うか悩んでいる人もいるかと思います。そんな人は👇の記事をお読みください。

f:id:greenupf:20180923180837j:plain

 

 

紹介した記事読んだけど役にたたなかったよ👶

書いたのは1ヶ月ほど前ですし、もう情報が古いから😅

ということで、新NISAで私が買った3銘柄の状況を報告します。

記事の内容としては、新NISAで買った3銘柄、その3銘柄の利回り、最後にまとめを書きます。

クオカードと株主優待が気になる人の参考になれば嬉しいです。

新NISAで買った3銘柄

新NISAで買った3銘柄はこちらです。

  1. 東邦化学工業(4409)
  2. ウイン・パートナーズ(3183)
  3. 中広(2139)

買った3銘柄はどのように選択したの?

紹介した銘柄の中で保有しているものを除いた利回りの高い順かな🤔

脳筋くそ野郎認定ばぶー👶

で、今の状況はこちらです。

買った3銘柄全体だと3,000円の含み益です。

中広だけが含み損です。

紹介した記事を確認し直すと、利回りの高い順だと、日工(6306)、ジューテックホールディングス(3157)が中広より利回りが高かったようです。

チキン発動で、利回りより購入価格が安い中広を選んだようです😅。

3銘柄の利回り

2024年2月9日の株価で利回りを計算します。

東邦化学工業(4409)

株価(100株)      : 52,600円
株主優待       :クオカード1,000円 ※1年以上の継続保有が必要
1株配当予定      :17円
株主優待+ 配当    :2,700円
利回り        : 5.13%

https://toho-chem.co.jp/ir/benefit/

ウイン・パートナーズ(3183)

株価(100株)      : 125,200円
株主優待       :クオカード1,000円
1株配当予定      :50円
株主優待+ 配当    :6,000円
利回り        : 4.79%

https://www.win-partners.co.jp/ir/

中広(2139)

株価(100株)      : 41,100円
株主優待       :クオカード1,000円 ※6カ月以上の継続保有が必要
1株配当予定      :10円
株主優待+ 配当    :2,000円
利回り        : 4.87%

https://chuco.co.jp/modules/inves/

6カ月以上の継続保有が必要なので、9月権利確定前に上がるのか🤔

まとめ 

2024年3月に権利確定する株主優待がクオカードで、利回りが4%を超える、15万円未満の安い銘柄として、新NISAの成長投資枠で購入した銘柄の状況を確認しました。

確認した結果は、3銘柄の合計では3,000円の含み益でした。

基本、長期保有で株主優待と配当狙いなので株価は関係ないんですが😅

あと、株価が安い銘柄は人気がないように感じました。

www.green-up1.com

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

株主優待の内容は、株の保有数や保有期間により異なりますので、詳細については各会社の株主優待情報をご確認ください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。引き続き、気になる株を紹介していきたいと思います。

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。

 

【株主優待】セントケア・ホールディングス(2374)の株主優待が届いたので、利回りを確認※2023年9月分

こんにちは、株主優待大好きチキン投資家のgreen🦆です。

セントケア・ホールディングス(2374)さんからクオカードの株主優待が届きました。
500円の株主優待は使いづらいけど、ありがとうございます。
f:id:greenupf:20180923180837j:plain

 

 

greenはコンビニで500円以上使うことないばぶー👶

実は不便でなかった😅

セントケア・ホールディングは東京都に本社を置く、介護サービスをしている9月に株主優待の権利が確定する株式会社です。
その株主優待が届いたのが2023年12月12日になりますので、権利確定して2か月と半で株主優待が来ました。

今回の記事では、いただいた株主優待の紹介と2024年1月26日のセントHDの株価で株主優待を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。

株主優待やNISAに興味のある人の参考になればと思います。

この記事の内容として、株主優待2024年1月26日時点の利回り株主優待を手に入れるための金額は?、まとめの順に書きます。

株主優待

送られてきた封筒を開くと株主優待品送付のご案内、株主ご優待クオカード在中の封筒が入っていました。 

前回、株主様向け「あたまの健康チェック」のキャンペーン実施のご案内が入っていましたが、今回は入っていませんでした。

「あなたのあたまは健康ではありません」と言われても困るので、前回も使っていませんが😅

利回り(2024年1月26日時点)

セントケア・ホールディング(2374)

株価(100株)      : 95,700円
株主優待       :クオカード500円 ※3年以上継続保有で1,500円クオカード
1株配当予定      :25円
株主優待+ 配当    :3,000円
利回り        : 3.13%

https://www.saint-care.com/ir/stock/

3年以上保有が必要になりますが、クオカード1,500円で計算すると利回り4.18%になります。

株主優待を手に入れるため

2022年1月13日に株価785円で100株購入したので購入価格は78,500円です。

そして、2024年1月26日の株価は957円なので、含み益が17,200円になります。

いただいたお礼は、株主優待クオカード500円×2回と配当金2,000円、2,400円の合計5,400円となります。

全部合わせると、22,600円のプラスとなります。

 

まとめ

セントケア・ホールディングス(2374)さんから株主優待を頂きましたので、利回りを確認しました。

利回りは3.13%とそれほど高くはありませんが、3年以上保有すると利回り4%超えになります。

私は2025年9月分からクオカード1,500円になります😀

3年は長いな👶

👇2024年3月権利確定する利回り4%以上の銘柄です。

👇届いた株主優待の記事を【株主優待が届いた】に纏めていますので、 気になる方は読んでくさい。

www.green-up1.com

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。

 

【株主優待】カナデン(8081)から株主優待が届いたので利回りを確認 ※2023年9月分

こんにちは、クオカードが大好きチキン投資家のgreen🦆です。

カナデン(8081)さんからクオカード500円ではなくクオカード1000円の株主優待が届きました。
おー、びっくり1年以上継続保有すると、なんとクオカード500円から1000円に😀。

f:id:greenupf:20180923180837j:plain

 

 

で、記事書くの遅くない?👶

いやー、ほんとに届いて1ヶ月半以上経ってしまった😅

カナデンは、エレクトロニクス・メカトロニクスの分野で多くの事業を推進しているエレクトロニクスソリューションズ・カンパニーで、3月と9月に権利確定する株式会社です。

その株主優待が届いたのが11月30日になりますので、権利確定して2か月ほどで株主優待が来ました。

今回の記事では、2024年1月19日のカナデン株価で株主優待を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。

株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。

この記事の内容として、株主優待2024年1月19日時点の利回り株主優待を手に入れるための金額は?、まとめの順に書きます。

株主優待

送られてきた封筒を開くと、株主通信 第174期 中間、「配当金振込先ご確認」のご案内、第174期 中間配当金計算書(2,400円)、株主優待品のご送付、株主優待が入っていました。 

利回り(2024年1月19日時点)

カナデン(8081)

株価(100株)      : 156,900円
株主優待       :クオカード500円×2回(3月、9月)
1株配当予定      :48円
株主優待+ 配当    :5,800円
利回り        : 3.70%

https://www.kanaden.co.jp/ir/stocks/preferential/

1年以上保有するとクオカードが1,000円×2回になり、利回り4.33%になります。
私は1年以上保有で購入価格105,700円なので利回り6.43%です😀

株主優待を手に入れるため

2022年8月29日に株価1,057円で100株購入しましたので、購入価格は105,700円です。
2024年1月19日時点の株価で購入価格を計算すると156,900円となり、含み益が51,200円です。

お礼として頂いた金額は、クオカード500円と1,000円配当金6,300円となり、合計7,800円です。

含み益の51,200円といただいた金額の7,800となり、プラス59,000円です。

今思うと良い時期にかったのかな🤔
株で勝つためには、どの銘柄を買うかではなくいつ買うかだ🤥

上がり続ける株や下がり続ける株はあてはまらないばぶー👶

 

まとめ

カナデン(8081)さんから2回目の株主優待を頂きましたので、利回りを確認しました。

株価が上がっているので、利回り3.7%と高くないですが、1年以上継続保有で利回り4%を超えます。

今、クオカード銘柄を買うなら👇の記事を読んでください。

👇届いた株主優待の記事を【株主優待が届いた】に纏めていますので、 気になる方は読んでくさい。

www.green-up1.com

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。