こんにちは、久しぶりにX(Twitter)に関する記事を投稿するgreen🕊です。
以前、怪しい「フォロワー」が増えているという事で記事を書きましたが、最近は怪しい「いいね」が急増中です。
しかも、ブロックしても次から次へと新たな怪しい「いいね」が無くなりません。
今回の記事では、怪しい「いいね」の対応方法について確認します。
いいねの数が増えるから良いばぶー👶
怪しい「いいね」が多い私も怪しい人扱いされてしまう😎
今回の記事では、怪しい「いいね」を確認し、対応方法について確認します。
この記事を読んで欲しい人は、X(Twitter)の怪しい「いいね」が気になる人になります。
記事の内容は、怪しい「いいね」、怪しい「いいね」の対応、最後にまとめを書きます。
怪しい「いいね」
怪しい「いいね」とは、私がブログで書いているブログ運営や投資に全く関係のないアカウントで、お金プレゼントなどでリンクに誘導するアカウントです。
👇は私の投稿についた怪しい「いいね」5連続です😢。
特徴をあげると次になります。
- アイコンが美人
- 昔は貧乏
- 今は会社経営(だいたい5社以上)
- 資産は30億から80億くらい(超富裕層の中でも上位)
- ツイートがない又は少ない
- 誘導するリンクがある
このようなアカウントのプロフィールにあるリンクは選択しないようにしましょう
資産30億超えの人がお前の投稿に「いいね」する訳ないだろ👶
確かに🤔
怪しい「いいね」の対応
対応としては、ブロックするのが良いと思います。
ブロックする方法を簡単に書くと、フォロワーのアイコンを選択し、表示された画面の(・・・)を選択し、ブロックを選択します。
ただ、ブロックしてもまた新しい怪しい「いいね」がされますので、その都度ブロックする必要があります。
面倒なので他に良い方法はないのだろうか?
ないな
怪しい「いいね」や「フォロー」が気にならない場合は、放置でも良いですが、あなたの投稿に怪しい「いいね」や「フォロー」が残ったままになるので、怪しい人が「いいね」した投稿になります。
まとめ
最近、怪しいアカウントから「いいね」されることが気になっていましたので、対応方法を確認しました。
対応方法としては、ブロックしか分からず、手間ですが怪しい「いいね」や「フォロー」があれば、対象のアカウントをブロックしようと思います。
最後に、怪しいリンクを選択するだけで、怪しいアカウント主に報酬があるという記事の内容もありましたので、セキュリティ的に問題ないという人も試しにリンクを選択するのもやめましょう。
怪しいに踏み入らない方が無難ですね😅
試そうとしたのはお前だろ😡
最後まで読んでいただきありがとうございます。