greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

【今週のお題】仕事でのピンチと私てきピンチ対応方法

はてぶのコメントで仕事の愚痴を書いたら良いというアドバイスをいただいたき、
さらに今週のお題「人生最大のピンチ」ということで、仕事でのピンチと私てきピンチ対応方法を書きたいと思います。

仕事の愚痴は?

給料が上がらないのと、さらに基本給を上げないように給与規定が変わること😡

まだまだ愚痴はありますが、仕事であった今までのピンチと、私のピンチ対応方法をご紹介したいと思います。

この記事を読んで欲しい人は、特に仕事でお客様を怒らせたくない人になります。

記事の内容は人生ピンチの連続ですよねということで、仕事でのピンチピンチ対応方法、最後にまとめとなります。

仕事でのピンチ

先に、簡単に仕事の内容を言うと、システム関係のお仕事をしています。

それでは新入社員の頃からピンチについて書いていきます。

導入したシステムが使えないと顧客が怒り「裁判だ」と言い出す

入社した当初だったので、傍観するのみでした。

怖かった😨

導入現場に連れて行かれ、何もできない

混乱中の現場に連れていかれ、放置プレイ、顧客から「何もできないのになぜ来たの?」と罵られる。

仰る通りで御座います😅

この時Mに目覚める✨

トレーニングの準備をせずにトレーニングを実施した

もともと顧客の方がシステムに詳しいのに、トレーニングの準備せずに行ったので、分かっていないとバレ怒られた。

怒られた後、残り2日間のトレーニングは意識朦朧として実施しました😨

さらに覚醒✨✨

データが壊れ、バックアップデータからもデータ復元できない

通常、ハードディスクが壊れても問題ないように2重3重のデータ復元方法を用意していますが、その時に限ってほぼ同じタイミングで全部壊れた。あり得ない💦。

サーバーのベンダーさんが朝の5時頃にRAIDを復旧してくれたので、なんとか首はつながった。

この時、1日のデータが消失した場合の金額を計算して吐いた🤮

コストカットのためテスト工程を1つ省いたがユーザが問題あったらと詰めてきた

不安に思いながら勢いで「絶対大丈夫です!」と言い切った。
結果てきに問題が発生しなくてよかった。

実は問題が出たら辞めようと思っていた😅

「問題はないと思うがもし出たらきちんと対応します」と言えば良かったのに👶それだけのこと

顧客の要望に対応出来ない・障害発生

若手の頃は準備不足でピンチになっていた時もありますが、痛い目にあったので、きちんと準備をするようになりました。

それでも避けられないピンチが他にもいろいろありましたが、今でも慣れないピンチがあります。それは次の2つになります。

  • 顧客の要望に対応出来ない
  • 障害発生時

2つともに、マイナスからの対応となり顧客を怒らせないで収束させる必要があるため、気が重くなり仕事が嫌になってくる。ピンチだと感じてしまう。

では、この2つの私てきピンチの対応方法をご紹介します。

ピンチの対応方法

顧客の要望に対応できない

顧客の要望に対応出来ない場合の対応方法は、次になります。

  1. 顧客の要望は受け入る。(やる、やらないは別にして)
  2. 要望が対応出来ない理由を説明する。(人がいない、コストがないなど)
  3. 代替え案を用意する。(3案がベスト)

要は顧客の立場になって考えて、行動すれば良いのです。ただし、仕事なので、社内の事情や時間、コストの制限があるので、できることは限られます。

その時に、顧客の要望から真の目的が分かれば、選択すべき代替え案も分かります。

そもそも顧客が目的分かってないので代替え案を考えるのが大変🤔面倒

そんな考えで顧客の立場になってるのか😡

障害発生時

障害発生時の対応方法は、次になります。

  1. 障害の発生状況を連絡する。
  2. 原因・影響調査をする。
  3. 一時対応をする。
  4. 恒久対応をする。

一旦復旧させるまでは、1つ1つの作業を急ぎ顧客が安心する程度に連絡するのが良いです。例だと次の箇条書きです。やってる感が出ると思います。

  • 「システムが繋がらない状況です。原因は分かっていませんが至急調べていますので、改めて連絡します」※急いでる感
  • 「一時対応でシステムは復旧しましたが原因は分かっていません。」※調べてる感
  • 「原因は分かりましたが、恒久対応には時間がかかります。」※調べてる+時間がかかる感

やってる感って?👶

感じ出すだけでなく、きちんとやってますよ😅

 

まとめ

なおちんさん(id:naomi-up1)からはてぶのコメントで仕事の愚痴を書いたら良いというアドバイスをいただいたき、今週のお題も「人生ピンチの連続ですよね」ということで、仕事でのピンチと私てきピンチ対応方法を書きました。如何でしたでしょうか。

ピンチはチャンスということもあり成長する機会や経験して慣れてくるものもあると思います。

しかし、私は地雷は少ない方が良いし、特に顧客の怒りという地雷は踏みたくないと思います。ということで、ピンチの対応方法をご紹介しました。

最後に怒られるような話をする時は、昼食後に相手がお腹がいっぱいになっている思考停止時に話しましょう。空腹時はもともと怒っているので避けましょう。

それ誰のこと?

あ、家庭のことでした😅

昨日、7月のブログ運営状況を公開しましたので、このブログのアクセス数などが気になる人は見てください。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。 

このエントリーをはてなブックマークに追加 

 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ