こんにちは、greenです。
9月になり、夏枯れ相場が終わるのでしょうか。とういうか日経平均とNYダウは十分高いと感じます。
では、9月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)の利回りを確認します。
夏のカレーっていいよね😊
なつのかれー、夏枯れ相場👶おいっ
2020年9月1日2020年9月18日時点でREIT平均分配金利回りは4.14%4.19%となっています。
私が保有しているREITの含み損が減っているので、若干価格は戻しているのでしょうか。NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信(1343)の価格を書いてみました1,847円1,838円です。東証REIT指数では、1,694.01円です。
では、9月決算のREITを確認します。9月と3月が決算月のJリートは5つあり、購入価格15万以下で利回り4%を超えるものは3つありました。株と違い9月と3月に権利確定するものが少ないです。
この記事が私と同じようにREITが気になる人の参考になればと思います。
記事の内容は、購入価格15万以下で利回り5%以上のJリート、利回り4%以上のJリート、条件に合わなかったJリート、インフラファンド、私が持っているJリートなどとなります。
※2020年9月1日の価格で利回りを計算しています。
2020年9月18日の株価で利回りを再計算しています。
1.利回り5%以上のJリート
森トラスト総合リート投資法人(8961)
価格(1口) : 133,200円134,600円
1口分配予定 :7,608円
利回り : 5.71%5.65%
https://www.mt-reit.jp/ja/ir/distribute.html
2.利回り4%以上のJリート
グローバル・ワン不動産投資法人(8958)
価格(1口) : 10,3000円101,700円
1口分配予定 :4,800円
利回り : 4.66%4.72%
https://www.go-reit.co.jp/ja/ir/distribution.html
大和証券リビング投資法人(8986)
価格(1口) : 108,000円103,800円
1口分配予定 :4,300円
利回り : 3.98%4.14%
https://www.daiwa-securities-living.co.jp/ir/distribution.html
3.条件に合わなかったJリート
ケネディクス商業リート投資法人(3453)
価格(1口) : 212,800円213,400円
1口分配予定 :12,553円
利回り : 5.90%5.88%
https://www.krr-reit.com/ja/ir/distribute.html
ジャパンリアルエステイト投資法人(8952)
価格(1口) : 562,000円577,000円
1口分配予定 :22,070円
利回り : 3.93%3.82%
インフラファンド
8月から10月決算月のインフラファンドはありません。
私が持っているJリートなど
私が保有しているJ-REITとインフラファンドは、ヘルスケア&メディカル投資法人(3455)、大江戸温泉リート投資法人(3472)、投資法人みらい(3476)、インヴィンシブル投資法人(8963)、タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)、日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)、東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)、エネクス・インフラ投資法人(9286)の9つになります。
👇2020年9月1日時点です。
タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)、いちごグリーンインフラ投資法人(9282)、ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)を買えばインフラファンドが全て揃うので欲しい
投資なんですけど、収集してどうするばぶー👶
👇9月に権利確定する株主優待がクオカードの株です。 最後まで読んで頂きありがとうございます。引き続き、決算月のリートを紹介していきたいと思います。
* 当ブログは情報の提供を目的としております。くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。