greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

【ブログ運営】はてなブログ編)はてなブログのアクセス解析とGoogleアナリティクスとTwitterのツイートアクティビティを比較して分かったこと①

こんにちは、greenです。9月1日からブログをはじめて56日目の昨日は、2日ほど記事を公開していないため、はてなブログのアクセス解析のアクセス数が26PVで、寂しい状態です。今回の記事は、この26PVのアクセス元サイト、アクセス先ページなどを確認し、アクセス解析方法整理していきます。はてなブログのアクセス解析に関するヘルプを読んだことがない人Googleアナリティクスを使いたい人Twitterのツイートアクティビティを使いたい人の参考になればと思います。
はじめに、アクセス解析の目的を書き、それぞれの解析結果(はてなブログのアクセス解析、Googleアナリティクス、Twitterのツイートアクティビティ)、最後に解析ツールを比較して分かったことを書きます。

アクセス解析の目的

10月26日(金)のアクセス数が26PVのアクセス時間アクセス元サイトアクセス先ページなどを確認し、新たな記事を公開していない時でも見てもらえる記事作成の参考にする。

 

※今回の記事は、はてなブログのアクセス解析までの記載となりましたので、GoogleアナリティクスとTwitterのツイートアクティビティを使いたい人は、以降の記載を読み飛ばして問題ありません。

それぞれの解析結果(はてなブログのアクセス解析)f:id:greenupf:20181027095751p:plain

(アクセス時間)

アクセスが集中している時間はなく、アクセス時間に傾向はなさそうです。アクセス解析の目的にも書きましたが、新たな記事を公開していない時でも見てもらえる記事という前提があるので、アクセス時間はあまり意識する必要はなかったです。

(アクセス元サイト)

昨日のアクセス元サイトを確認するため、最近のアクセス傾向のアクセス元サイト確認すると。。。

f:id:greenupf:20181027101447p:plain
アクセス元サイトに日付の情報がない。。。
どうしよう。。。そうだ!グーグルさん聞くことにしました。
私は、グーグルさんに「はてなブログ 時間ごとのアクセス元サイト」で質問すると、直ぐにグーグルさんから、「はてなブログのことは、はてなブログのヘルプを見ろ」と怒られた。確かにと思い、「これからは、ヘルプも確認するようにします」とグーグルさんに謝りました。「すいません」

アクセス解析 - はてなブログ ヘルプ最近のアクセス傾向で確認できる内容は、以下でした。

最近の1,000件のアクセス元を保持し、訪問数が多いサイト順に表示します。それぞれのアクセス元サイトごとに、アクセス元ページとアクセス先ページの詳細も表示します。検索エンジンやSNS、言及されたブログなど、どのサイトから読者が訪問してきたかを確認できます。

ヘルプを読んではじめて「最近の1,000件のアクセス元を保持し」ということを、私は知りました。つまり、1000件まですべての情報(割合)となり、1000件を超えると、最新の1000件の情報(割合)が表示されます。PVが1000件になる間隔は、人によって違うため、1000PV/の人は1日の傾向になり、1000PV/の人は、1か月の傾向になります。私の場合は、3000PV/月の目標になりますので、最近10日間のアクセス元サイトとアクセス先ページの割合になります。なんとなく、新しい記事の割合が大きくなっているように感じていた理由が理解できた。 

はてなブログのアクセス解析のまとめ

はてなブログのアクセス解析は、アクセス数に関しては、日時でのアクセス数2日前まで確認できます。日でのアクセス数30日前まで確認できます。

アクセスの元アクセス先ページは、最近の1000件の割合となるため、日付でのアクセスの元やアクセス先ページ確認は難しいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回の記事で書けなかったそれぞれの解析結果(Googleアナリティクス)以降の内容は、記事をでき次第、公開予定です。

?