greenの日記

ブログ運営/投資/株主優待/REIT・インフラファンド/アドセンス の話し

【株主優待】ビックカメラ(3048)の株主優待を利用したので、利回りを確認※2023年8月分

こんにちは、家電量販店の株主優待が大好きなチキン投資家green🦆です。

ビックカメラ(3048)さんからお礼としていただいたお買物優待券(6,000円)をビックカメラ.comで利用しましたので、お買物優待券の利用方法と利回り、株価の動きを確認します。f:id:greenupf:20180923180837j:plain

 

 

ビックカメラは東京都に本店を置く家電量販店で、2月と8月に株主優待の権利が確定する株式会社です。

今回の記事では、お買物優待券の利用、利回り、株価の動きを確認したいと思います。

株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。

この記事の内容として、お買物優待券の利用2024年4月20日時点の利回り株価の動き、最後にまとめを書きます。

お買物優待券の利用

ビックカメラのお買物優待券はビックカメラの店頭またはインターネット通販で利用可能です。他に店頭ではソフマップ、コジマで利用可能で、他インターネット通販としては楽天ビックなどでも利用可能です。

詳細を確認したい方は👇でご確認ください。

株主優待制度│株式会社ビックカメラ:株主・投資家情報サイト

お得度で考えると店頭で利用するのが良いと思いますが、近くにお買物優待券を利用できる店がない場合は、インターネット通販で利用しましょう。

私は近くにお店がないのでインターネット通販を利用していますが、デメリットとして次の2点がります。

  • 株主優待券の送付が必要になりますので、郵送代(切手代84円と特定記録160円)と送付の手間がかかります
  • ネット購入時に付与されたポイント分が引かれキャッシュバックされます

で今回、私はビックカメラ.comで9,370円の品物をポイント利用して7,761円で買いました。

ポイントの付与率は10%になり6,000円分のお買物優待券を利用しましたので、5,400円がキャッシュバックされると思われます。

ちなみに買ったのは👇のVitacraft スーパー鉄フライパン26cm ブラック 2002になります。

値段的には、楽天<Amazon<YAHOO<ビックカメラ.com<楽天ビックとなっているので、普通に買うなら楽天やAmazonが良さそう、ビックカメラのお買物優待券を使う場合はビックカメラ.comが良さそうです。

利回り(2024年4月20日時点)

ビックカメラ(3048)

株価(100株)      : 154,300円
株主優待       :買い物優待券3,000円(2月:2,000円、8月:1,000円)
1株配当予定      :21円
株主優待+ 配当    :5,100円
利回り        : 3.31%

株主優待の詳細は👇で確認ください。

https://www.biccamera.co.jp/ir/service/index.html

100株保有で2年以上保有だと買い物優待券5,000円(2月:2,000円、8月:3,000円)になり、利回り4.6%になります。

株価の動き

ビックカメラ(3048)の株価の動きはこちらです。

説明が雑だな👶

4月12日大引け後に決算を発表し通期経常利益計画を上方修正で暴騰しましたが、最近の地合いの影響で100円ほど戻りました😑

 

 

まとめ

ビックカメラ(3048)さんの株主優待を利用したので、お買物優待券の利用方法の説明と利回りと株価の動きを確認しました。

お買物優待券は店頭での利用がお得になりますが、利用できる店が近くにない場合はインターネット通販のビックカメラ.comが個人的にはお勧めです。

利回りは3.31%と株価が上がったため低めとなっていますが、2年以上保有すれば利回り4.6%となりますので、長期保有であれば購入候補にしても良いと思います。

ただで商品が貰える株主優待は良いですね🤩

2,000円以上不足してるしポイントも利用してるけど👶

👇前回のお買物優待券はこちらの商品を買いました。

👇届いた株主優待の記事を【株主優待が届いた】に纏めていますので、 気になる方は読んでくさい。

www.green-up1.com

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。

 

【配当金】日本たばこ産業株式会社(2914)から配当金が届いたので利回りを確認すると衝撃の事実が ※2023年12月分

こんにちは、日経平均爆下がりで恐怖するチキン投資家のgreen🦆です。

日本たばこ産業株式会社(2914)さんから3月末にお礼として配当金振込のご案内が届きました。
遅くなりましたが、配当金や利回りを確認すると衝撃の事実が判明しました😲。

f:id:greenupf:20220402111848j:plain

 

 

まじか確認して良かった😅

もう遅いけど👶

高配当銘柄の日本たばこ産業株式会社ことJTは、配当金基準日が中間の6月30日と期末の12月31日で、年2回の配当金があります。
2023年12月末の配当金の案内が届いたのが2024年3月26日になりますので3か月ほど経って届きました。ちなみに入金日は3月25日でした。

今回の記事では、配当金と2024年4月19日のJTの株価で配当金を手に入れるため、いくら掛かっているか計算したいと思います。
あと、配当金を確認した時に分かった衝撃の事実を報告します。

配当金や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。

この記事の内容として、配当金2024年4月19日時点の利回り配当金を手に入れるための金額は?、まとめの順に書きます。

配当金

送られてきた封筒を開くと、「配当金振込先ご確認」のご案内、第39 期期末配当金計算書(10,000円)、2023年期末株主通信発行のお知らせが入っていました。 

株主還元方針・配当 | JTウェブサイト

2024年の配当金予想は194円となっていますので、100株保有するだけで19,400円の配当金がいただけます。

配当所得税徴収がなければばぶー👶

ワシNISAだから非課税になるんです😊2023年12月分ほら非課税😱

2,031円の配当所得税徴収されてるけど👶
配当金の課税は、権利確定日ではなく配当支払日にNISA期間であるかで判断されるばぶー👶

詳しく知りたい人はマネックス証券の👇で確認ください。

NISA口座で配当金の権利を取得したのに、証券口座に入金された配当金が課税されているのはなぜですか? | よくあるご質問(Q&A)

これは旧NISAから新NISAの切り替えの罠だ😡

ただ無知なだけ
今年NISA期間が切れる2020年に買った株は9月までに旧NISAから新NISAにした方が安全かな👶

利回り(2024年4月19日時点)

JT(2914)

株価(100株)      : 407,200円
1株配当予定      :194円
株主優待+ 配当    :19,400円
利回り        : 4.76%

https://www.jti.co.jp/investors/stock/index.html

配当金を手に入れるため

2019年11月18日に株価2,482円で100株購入しましたので、購入価格は248,200円になります。そして、2024年4月19日時点の株価で購入価格を計算すると407,200円となりますので、含み益が159,000です。

旧NISA口座から特定口座に移されたので、下の表の通り新NISA口座で買い直しでマイナス660円になりました。

今回いただいた配当金が7,969円となり、配当金9回分の合計73,269円となります。

今売ったとすると株主優待分を含まず232,209円のプラスになります。

 

 

まとめ

日本たばこ産業株式会社(2914)さんから、配当金の案内が届きましたので、遅くなりましたが配当金と利回りを確認しました。

すると非課税の筈の配当金が新NISAの罠に引っ掛かり20%の税金を払っていることに気づきました。

原因を調べてみると、配当金の課税は権利確定日ではなく配当支払日にNISA期間であるかで判断されるということが分かりました。

私は2020年に買った旧NISA口座の株は早めに新NISA口座に移したいと思います。皆さまも気を付けてください。

JTの利回りは4.76%と良い方です。日経平均爆下がりではありますが、JTは高配当ということで既に7万円以上の配当金をいただいているということを意識して、がっちり握りたいと思います。(売りません👊)

力み過ぎて握力なくなるぞ👶

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。

 

【株主優待】ヤーマン(6630)の株を買ったので株主優待と利回りを紹介

こんにちは、株主優待が大好きなチキン投資家green🦆です。

新型コロナも収束し、外出とマスクをしない時間が増え、人前で顔出しすることも多くなったのでないでしょうか。そこで気になるのが、頬や口もとのゆるみやフェイスラインです。

そこで、美容機器や商品を株主優待割引券で購入できるヤーマンの株を購入しました。

f:id:greenupf:20180923180837j:plain

 

 

美容男子か?👶

ワシ美容に興味ないけど妻のために😀

良い人ぶるな👶

今回の記事では、2024年1月14日に購入したヤーマン(6630)の株主優待と利回りについて確認します。

この記事を読んで欲しい人は、株主優待に興味がある人美容に興味がある人になります。

記事の内容は、株主優待利回り、最後にまとめを書きます。

株主優待

ヤーマンの株主優待は、「ヤーマンオンラインストア」、「YA-MAN the store GINZA」及び「なんばスカイオ店」で利用できる株主優待割引券になります。

割引金額は、保有期間と保有株式数で次のように変わります。

株主優待の細かい内容はヤーマンの2024年度株主優待制度のご案内より確認ください。

利回り

2024年4月12日時点の株価で計算しています。

ヤーマン(6630)

株価(100株)      : 97,700円
株主優待       :株主優待割引券5,000円
1株配当予定      :9円
株主優待+ 配当    :5,900円
利回り        : 6.04%

https://www.ya-man.co.jp/ir/22134/

利回り良いと思います。
保有期間が長くなるとさらに利回りが良い😲

 

まとめ 

2024年4月10日に97,980円でヤーマン100株を購入したので、株主優待の内容と利回りを紹介しました。ちなみに今300円の含み損です。

利回りは6%超えと良く、購入価格も10万円以下で買いやすいのでお勧めです。

ただ、業績的にはあまり良くないので、私はまず1口座のみ保有し、株主優待が実際に使えそうなら、家族に別口座で100株買ってもらおうと思います。

www.green-up1.com

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ 

株主優待の内容は、株の保有数や保有期間により異なりますので、詳細については各会社の株主優待情報をご確認ください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。引き続き、気になる株を紹介していきたいと思います。

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。

 

【J-REIT(2024年5月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2024年4月7日更新

こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。

日経平均株価はなんと4万円を超えた思っていたら、3万9千円を切りました。
そしてJリートは上がっていると思ったら、最近下がってます。インフラファンドは少しずつ上げています。

もう少し細かく見ていくと、2024年4月5日の日経平均株価は38,992.08円とほぼ1ヶ月前(3月1日)の日経平均株価39,910.82円と比較すると918.74円下げています😲。

日経平均株価の動きとしては、3月権利確定日まで上げ、3月権利落ち後下がり、3月は大きく下がらないと思っていたら、4月に入りだらだら、ドカーンと下がっています。

ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると11,108円上げています。

f:id:greenupf:20200421220930j:plain 

 

Jリート復活か😀

最近、Jリート下がってるばぶー👶

そのリートについて、2024年4月5日時点でREIT平均分配金利回りは4.54%、東証REIT指数は1,753.79です。3月1日と比較すると、平均分配金利回りは4.67%から0.13%下がり、東証REIT指数は1,689.18から64.61上がっています。

ということで、2024年5月に権利確定する初心者向けの安いREIT(リート)とインフラファンドの利回りを確認していきます。

5月が決算月のJリートは8銘柄、購入価格15万円より安く利回り4%を超えるものは4銘柄でした。

この記事が私と同じようにREITやインフラファンドが気になる人の参考になればと思います。

記事の内容は、購入価格15万円より安く利回り4%以上のJリート、インフラファンド私が持っているJリートなどとなります。
※2024年4月5日の価格で利回りを計算しています。

1.15万円より安く、利回り4%以上のJリート

ユナイテッド・アーバン投資法人(8960)

価格(1口)    : 148,800円
1口分配予定  :7,300円
利回り     : 4.91%

https://www.united-reit.co.jp/ja/ir/distribute.html

平和不動産リート投資法人(8966)

価格(1口)    : 138,400円
1口分配予定  :6,700円
利回り     : 4.84%

https://www.heiwa-re.co.jp/ja/ir/distribution.html

SOSiLA物流リート投資法人 (2979)

価格(1口)    : 121,600円
1口分配予定  :5,530円
利回り     : 4.55%

https://sosila-reit.co.jp/ja/ir/distribution.html

阪急阪神リート投資法人(8977)

価格(1口)    : 136,700円
1口分配予定  :6,070円
利回り     : 4.44%

https://www.hankyuhanshinreit.co.jp/ir/distribution.html

大江戸温泉(3472)ないけど?😲

日本ホテル&レジデンシャル投資法人に商号変更、利回りは3.9%ばぶー👶

 

インフラファンド

ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)

価格(1口)    : 85,800円
1口分配予定  :6,015円
利回り     : 7.01%

https://ji-fund.com/ja/ir/distribute.html

エネクス・インフラ投資法人(9286)

価格(1口)    : 85,900円
1口分配予定  :6,000円
利回り     : 6.98%

https://enexinfra.com/ja/ir/distribution.html

もうすぐインフラファンドの季節です😀分配金鳥🦆集まれ

私が持っているJリートなど

私が保有しているJ-REITとインフラファンドは、下の表の通りです。

前回より11万円ほども含み損が減りました😀

良かったなくそ野郎👶

含み損が5.74%ありますが、インフラファンドの利回りはほぼ7%なので、トータル損益はマイナスになっていない筈。知らんけど

JIFが1口減ってると思った人向けの説明です。
2024年新NISAでJIFを2口買ったので、特定口座で保有していた1口を売りました。

売買がショボいな👶

チキン🦆なので😅

👇おすすめの安いJリートやインフラファンドを纏めています。

最後まで読んで頂きありがとうございます。引き続き、決算月のリートとインフラファンドを紹介していきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

* 当ブログは情報の提供を目的としております。くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。

 

【J-REIT】CREロジスティクスファンド投資法人(3487)の分配金が届いたので、利回りを確認 ※2023年12月分

こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家green🦆 です。

CREロジスティクスファンド投資法人(3487)さんから2回目の分配金が届きましたので、利回りを確認しました。

 

 

CREロジスティクスファンド投資法人(3487)は6月と12月に権利確定する物流施設のリートで、12月分の分配金計算書が届いたのが2024年3月21日になります。権利確定して3か月経たずに分配金計算書が届きました。
今回の記事では、2024年3月22日のCREロジの価格で利回り分配金を手に入れるためいくら掛かっているのか計算したいと思います。
株やJリート、インフラファンドなどの投資に興味のある人の参考になればと思います。

この記事の内容として、分配金2024年3月22日時点の利回り分配金を手に入れるための金額は?、まとめの順に書きます。

分配金

送られてきた普通サイズの白い封筒を開くと、第15期 決算・運用状況のご報告、分配金の受け取り方法について、分配金計算書(支払い金額3,820円×5口)、第15期利益超過分配金に関するご説明が入っていました。

第15期資産運用報告|IR情報|CREロジスティクスファンド投資法人

第15期の分配金は3,820円と予想より35円増となりました😊。 

利回り(2024年3月22日時点)

CREロジスティクスファンド投資法人(3487)

価格(1口)    : 151,300円
1口分配予定  :7,273円
利回り     : 4.81%

https://cre-reit.co.jp/ja/ir/distribute.html

分配金を手に入れるため

2023年1月5日に178,270円で1口、2月3日に173,570円で1口、2月8日に172,390円で1口、2024年1月18日に155,100円、2月19日に144,090円で買ったので、購入金額は823,420円になります。

3月22日の価格は151,300円になりますので、5口の購入価格は756,500円になり、66,920
円の含み損なります😢。

そして、今回の分配金3,820円×5口で19,100円をいただき、前回の分配金も含めると合計は29,978円です。

含み損と貰った分配金を計算するとトータル47,820円のマイナスになります。

2023年12月権利確定時点に5口保有してないと分配金も5口分貰えないけど👶

そこまで細かく見ていないと思うけど。。。12月権利確定前に2口買って、権利確定後に特定口座だったので2口売り、新NISAで2口買いましたので、買付日が2024年となるものが2口あります。

 

まとめ

CREロジスティクスファンド投資法人(3487)さんから、お礼の分配金が届いたので利回りを確認しました。

利回り4.81%と高く、価格は15万円台と買いやすい。

物流系施設が欲しかったのですが、2021~2022年は高かったので買えなかったのですが、2023年ごろから安くなったので、少しずつ集めています。

買うの早すぎたな👶

頭とボンジリはくれてやれ🐓

👇インフラファンドとJリートのおすすめの投資法人は、おすすめのJリートに纏めています。

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

* 当ブログは情報の提供を目的としており、くれぐれも、投資は自己責任でお願い致します。